2015年02月12日
次回のさとう式リンパケア無料セミナーは3/8(日)です。
おはようございます!
昨日は、
さとう式リンパケア
無料セミナーを開催しました。
無料セミナーでは、
さとう式リンパケアの理論と
肩周りの筋肉をゆるめる
セルフケアをお伝えしています。
さとう式リンパケアの理論って
ホント理にかなっていて
インストラクターとして
とても伝えやすいんです。
しかも、
ちゃんと結果に繋がる。
肩周りの筋肉をゆるめる
セルフケアでは
ゴリゴリに硬くなってる筋肉が
セルフケア後には、
ふにゃっと柔らかくなり
痛みも軽減してしまう。
しかも、
揉んだり、押したりせず
ただ、
呼吸と優しく肌に触れるだけで。
今までの常識では
考えられないやり方で
ほとんどの方が悩んでいる
首コリや肩こりが一瞬で
和らいでしまう。
いっつも思う。
すっげーな(゜o゜)って。
でございます。
(一応綺麗な言葉使わなきゃね(笑))
昨日の講座でも
首裏にあった
硬くなった筋肉の大きな固まりが
セルフケア後には
小さくなりいた気持ちよさも
なくなりました。
さらに、緊張し張っていた
背中の筋肉も ふわっとなり
ベットにピタッとくっつきました。
この状態で寝ると
睡眠の質も上がります。
無料セミナー後は、
続けて
フェイシャルセルフケア講座。
フェイシャルセルフケア講では、
さとう式リンパケアの理論と
リンパの仕組み、
そして、お顔のセルフケア方法を
お伝えします。
期待できる効果は、
顎関節症、首コリ、肩こり、頭痛、
めまい、むくみ、冷え症等の
不快症状の緩和。
そして、リフトアップ、小顔、美肌、
目が大きくなるなどの
美容効果につながります。
昨日、顏半分だけやったら
左右全然違う顔になっちゃうほど
リフトアップ、目が大きくなり
受講者さんはビックリされてました。
写真撮っとけばよかった~
1回でこれだけ効果を
実感できるんだから
これを毎日やったら
ヤバイことになりますねぇ~
これからが楽しみですね♪
次回の無料セミアーと
セルフケア講座は、
3月8日(日)です。
無料セミナー 9:30~10:30
セルフケア講座 11:00~12:00
詳細とお申込みは、
下記HPにてお願いします。
↑上記ボタンを押して覗いて下さい。
2014年12月10日
次回の「さとう式リンパケア無料セミナー」は1月10日です。
今月6日(土)と本日開催した
さとう式リンパケア無料セミナーには、
3名の女性が受講れました。
終了後は、
・「わかりやすくてよかった。」
・「感動しました。」
・「とてもいいお話しが聞けて
嬉しかった。」
と喜んで帰られました。
無料セミナーでは、
さとう式リンパケアについての
理論や肩周りを緩める
セルフケア方法を一つ
お伝えします。
セルフケア講座や
リンパケア初級講座など
最初から、
ガッツリ有料講座を受講するのに
抵抗がある方は、
是非こちらの無料セミナーから
ご参加下さい。
本は読んだけど、
ホントそんな簡単にゆるむの~?
と疑いのある方も是非(笑)
今回参加された3名の方は、
全員ゆるみを実感されました。
本日の受講者様は、
首の当たりに痛みがあったのに
セルフケア後は
その痛みがなくなっちゃいました(^○^)
次回の無料セミナーは、
来年1月10日(水)9:30~です。
詳細・お申込みは下記HPにて
ご確認&お申込み下さい(^○^)
↓
さとう式リンパケア講習会
2014年12月08日
チョコレートムース付ハイヒール&小顔体験レッスン@手作りニョッキの店papa
歩き方をお伝えしている山本愛癒です。
前回好評だった
フレンチトースト付
ハイヒール&小顔レッスンを
またまたやっちゃいます

前回の講座風景↓
http://ameblo.jp/ayuwalking/entry-11931313118.html
今度は、デザートを変え
“チョコレートムース付
ハイヒール&小顔体験レッスン”
です\(^o^)/
もちろん前回同様
手作りニョッキの店
papaさんのデザート

アイスがのった
フレンチトーストも
良かったけど
チョコレートムースも
濃厚で
とっても美味しいですよ

講座内容も 前回同様
ハイヒールでの
美しい立ち方・歩き方と
いつでもどこでも出来ちゃう
小顔メソッドをお伝えします

ハイヒールは
見た目通り不安定な履き物。
上手に履きこなせないと
外反母趾や開帳足などの
足のトラブルや
膝 腰 股関節 肩 首の
痛みに繋がります。
本来、ハイヒールは、
女性を美しく魅せる
アイテムなはずなのに
そういったトラブルや
痛みのせいで
引きずった残念な
歩きになっている女性を
よく見かけます。
実は、私もその一人でした。
ハイヒールは好きだけど
1時間履くと猛烈に
膝・腰・股関節・指先が痛くなり
歩くスピードが急激にダウン。
周りの人に
よく迷惑かけました(反省)
でも、こういう方
結構いるんじゃないかな?
ってことで レッスンでは、
ハイヒールを履くと
なんでこうなっちゃうのか
ってことをお話しします。
その後
膝・腰・関節などに
負担がかからない
美しい立ち方・歩き方を
お伝えします。
小顔メソッドもヤバいですよ~。
顏をグリグリ ゴリゴリと
揉んだり 流すことしなくても
フェイスラインがスッキリし
小顔になっちゃう
不思議なケア法でございます(^○^)
是非こお機会にご体験ください

講座詳細↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
~papaさんのチョコレートムース付~
ハイヒール&小顔体験レッスン
【日時】平成27年月1月31日(土)
15:00~17:00
【会場】手作りニョッキのお店“papa”
HP http://www.papa-gnocchi.com/
【住所】静岡市葵区鷹匠1-2-21-2-2
【定員】10名
【持ち物】 ・筆記用具
・履きこなしたい靴(土足)
・手鏡or置き鏡
※服装は自由です。
【参加料金】 2800円(税込)
※デザート、飲み物代込
【講座内容】
15:00~16:00 ハイヒール&小顔体験レッスン
16:00~17:00 チョコレートムース
食べながらガールズトーク
【お申込み先】
予約フォーム
又は、
下記連絡先まで。
山本愛癒ウォーキングレッスン
TEL 090-4858-4419
メール ayuwalkinglesson@gmail.com
※メールでのお申込みの場合
下記内容をご記入ください。
①お名前 ②お電話番号 ③1/31講座
※あいさつ文は必要ございません(^^)
2014年12月06日
男性参加OK!@静岡労政会館健康講座
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている山本愛癒です。
先日お知らせいたしました、
静岡労政会館健康講座
「10歳若返る
ストレッチとウォーキング」
の参加対象者が女性に
なってましたが、
男性も参加OKなので
ご興味ある方は、
ぜひお申し込み下さいませ(*^。^*)
朝、夕方のウォーキングを
もっと代謝上げる歩き方に
変えたい!
仕事が忙しくて
運動する時間をつくれないから
仕事中に運動できちゃう方法を
知りたい!
ヒザ・腰に負担のかからない
立ち方・歩き方を身につけたい!!
という方にオススメな
講座でございます(^○^)
すでにご予約席が
埋ってきておりますので
参加希望の方は
お早目にご予約下さい
講座詳細↓
【日程】 平成27年2月4日(水)
19:00~20:30
【場所】 静岡労政会館
5階 第2研修室
【対象】 静岡県在住の男女勤労者
【定員】 30名
【受講料】 1,500円(税込)
【服装】 運動できる服装
※土足OK!
【持ち物】 水分補給用飲物
★お申込み・お問合せ★
1月28日(水)までに①へ来館されるか、
①か②へ電話・メール等にてお申込み下さい。
①静岡労政会館 静岡市葵区黒金町5-1
TEL 054-221-6280
FAX 054-251-8326
メール rousei1@shizu-roufukujigyo
②山本愛癒(あゆ)
TEL 090-4858-4419
メール ayuwalkinglesson@gmail.com
HPお問合せフォーム
http://ayu-walking.jp
★お支払方法★
1月28日(水)までに静岡労政会館事務局に
ご持参いただくか、口座へお振込みを
お願いします。振込手数料はご負担下さい。
入金後のキャンセルは、返金致しかねます。
振込先は、お申込み後 折り返しご連絡致します。
2014年12月04日
2月開催!「10歳若返るストレッチとウォーキング」@静岡労政会館
歩き方をお伝えしている山本愛癒です。
2月4日(水)
静岡労政会館と共同で
健康講座を
開催することになりました!
テーマは、
「10歳若返る
ストレッチとウォーキング」。
いくつになっても
若々しくいられるのには
筋力が不可欠!!
筋肉は、20歳ピークに
年1%ずつ減少していることは
ご存知ですか?
30代では実感ない
かもしれませんが、
40代になると
急に体力の衰えを
感じるようになります。
夜更かしが出来なくなった。
とか、
前日の疲れが残る・・・
とか、
階段の上り下りが辛くなった。
とか、、、。
その大きな要因は、
筋力の低下。
じゃー、どうすれば
筋力の低下を防げるのか。
それは、
やっぱり日々鍛えることです。
それも一生無理なく
続けられるものを行うこと。
そこで私がお伝えしているのは、
姿勢よく歩くこと。
そして、
無理なく続けられる
ストレッチと筋トレです。
とにかく、
一生続けることが出来るには、
「さぁー、よしやろう!!」
とあえてやるようなものは
続かないですね。
めんどくさくなっちゃうから。
だったら、毎日やってる
「立つ」 「歩く」
この動作の中で筋肉を刺激し
鍛えれば
毎日続けることになりますよね。
ストレッチも筋トレも
先日アップしたように
毎日習慣的に行っている動作に
取り入れられるものを
行えば
それも習慣的に行えます。
講座では、
筋肉を効率よく動かし
鍛えられる立ち方、歩き方と
無理なく続けられる
ストレッチと筋トレ法を
お伝えします(*^。^*)
講座の詳細↓
【日程】 平成27年2月4日(水)
19:00~20:30
【場所】 静岡労政会館
5階 第2研修室
【対象】 静岡県在住の女性勤労者
【定員】 30名
【受講料】 1,500円(税込)
【服装】 運動できる服装
※土足OK!
【持ち物】 水分補給用飲物
★お申込み・お問合せ★
1月28日(水)までに①へ来館されるか、
①か②へ電話・メール等にてお申込み下さい。
①静岡労政会館 静岡市葵区黒金町5-1
TEL 054-221-6280
FAX 054-251-8326
メール rousei1@shizu-roufukujigyo
②山本愛癒(あゆ)
TEL 090-4858-4419
メール ayuwalkinglesson@gmail.com
HPお問合せフォーム
http://ayu-walking.jp
★お支払方法★
1月28日(水)までに静岡労政会館事務局に
ご持参いただくか、口座へお振込みを
お願いします。振込手数料はご負担下さい。
入金後のキャンセルは、返金致しかねます。
振込先は、お申込み後 折り返しご連絡致します。
2014年11月20日
「さとう式リンパケア」無料セミナー12/6(土)&12/10(土)@静岡市自宅サロン
12月に2回
「さとう式リンパケア」無料セミナーを
行います!
前回の講座風景&受講者様感想↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1391054.html
「さとう式リンパケア」とは、
一言でいえば
揉まずに、押さずに、引っ張らず、
人が元々持っている流れる力を
引き出すことに焦点を当てている。
ってことです。
例えば、肩が凝った時
肩の部分を揉んだり、押したり、叩いたりしますよね。
一般的に言われているリンパマッサージも、
オイルつけてガーっと流します。
それって外からの力で
流していることになりますよね。
でも、さとう式リンパケアは、
人が本来備わっている“流れる力”ってヤツを
ある方法で引出し、外からの力に頼らず
自らの力で流れていく身体を
つくりましょう!と言っています。
姿勢も同じで、
姿勢よく立って歩いていれば、
本来動くべき筋肉がちゃんと働くようになります。
そうすれば、身体の流れも良くなり、
コリや痛みといった不快症状や
風邪などの病気になりやすいってことも
なくなります。
だから、
人が元々持っている
流れる力、働く力に焦点を当てている
「さとう式リンパケア」の理論を聞いた時
すんなり理解出来たし、
理にかなった手技、効果に感動し、
これを伝える人になりたいと、
インストラクターにまでなっちゃいました
先日、島田で行われた
「シマアツ」というイベントに出店した時、
お客様から、
・「すごーい!!肩がこんなに柔らかくなったの
久しぶりー\(^o^)/」
・「短時間でこんなに楽になるなんてビックリ!」
・「え!何これ?耳たぶ回してるだけなのに
脇の下まで振動が伝わる!不思議~(+o+)」
・「え!すごいっ!!背中がペタンとくっつく!!
たったこれだけでどうしてこんなに柔らかくなるの!」
などなど、驚きや感動の声を頂きました
ちょっと前置きが長くなりましたが、
そんな不思議で、
でも理にかなった「さとう式リンパケア」の
無料セミナーを12/6(土)・12/10(土)に
自宅サロンにて開催します。
気になる方は是非ご参加くださいませ
「さとう式無料セミナー」
in静岡市自宅サロン
【日程】 ●12/6(土) 9:30~10:30
●12/10(水) 9:30~10:30
【会場】 静岡市駿河区自宅サロン
※詳しくは、お申込み後折り返し
ご連絡致します。
【定員】 4名
【講座料】 無料
【持ち物】 筆記用具のみ
【講座内容】
●さとう式リンパケアの理論
●筋肉をゆるめる必要性
●肩周りの緩め方(実践)
●質疑・応答
【お申込み方法】
こちらのお申込みフォーム
又は、
さとう式リンパケアHP
又は、
下記電話・メールにてお申込み下さい。
山本愛癒ウォーキングレッスン
TEL 090-4858-4419
メール ayu.walkingl@gmail.com
※メールのお申込み時は、
①お名前 ②お電話番号 ③講座希望日12/6or12/10
をご記入下さい。
※挨拶文などは必要ございませんので
気軽にお申込みください。