2015年08月20日

膝反り、腰反りは負担がハンパない。

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



今夜は、

ハイヒール定期レッスンでした。



半年通われている生徒さん2人は

かなり上達され

ファッションショーに出ても

まったく問題ない!

ってくらい美しく綺麗にけるように☆




ホントは動画で見せたいくらい。

でもイマイチ操作がわからず

載せられない・・・。

次回までには覚えます(-_-;)




今日初参加の方が一人。



最初見た立ち姿は、

膝が逆に反り

腰も必要以上に反っていました。

明らかに、身体に負担をかける姿勢。



膝が逆に反り

腰も反っていると

一見、姿勢がキレイに見えます。



でもねぇー

この立ち方って

身体にかなり負荷かけるのよ。



膝が反ることによって

膝下にある太い頑丈な骨で

身体を支えることが出来ず

どこで支えるかって

膝周りの筋です。

必要以上の負荷がかかったお膝さん。

これが歳とったときに

くるんですよね~(-_-;)

こわや こわや



腰の場合は、

必要以上に反ってしまうだけでも

背中と腰に痛みを感じますけど

それだけじゃなく

反ってしまうことで

背中と腰がロックされ

歩く時に筋肉が動かなくなります。



筋肉って

動かしてないと

固まる性質なんです。

固くなれば、血液・リンパの

流れは悪くなり 

筋肉内の圧力が高まり

またさらに痛みに繋がります。



一見キレイに見える

膝反り、腰反りは

身体への負担が

ハンパないんです。



でも、未だに

その姿勢が正しいと

思い込んでる方が

非常に多いのが現実。



確かにキレイだけど

膝痛くない?

腰痛くない?

そんなんでいいの?

と問いたい。



正しい姿勢と言っていいのか

わかりませんが

正しい姿勢は身体にとって

一番楽な状態です。



そんなことを初参加の方に

伝えたら

なんということでしょう。

めっちゃ体が素直で

今回だけで

かなり理想へ近づきました。

スゴッ!!



ホント動画で見せたいわ~。

ホント次回までに覚えて

今度こそご披露しますわ\(^o^)/



ハイヒール定期レッスンの

詳しい内容は下記にてご確認下さい

      ↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1442406.html


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 22:15Comments(0)定期レッスン

2015年04月25日

ドタバタ歩きがなくなった!!

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



昨日は、清水での定期レッスンでした。

今回は、いつも以上に

会場が静寂でした。

なぜかというと、ドタバタと

歩く方が一人もいなかったから。

「歩いてる?」

って疑うほど静かでした。




周りにもドタバタと音を立てて

歩く方いません?

そう言ってる私もその一人でした(笑)

いっつも旦那に

「おまえうるさいなぁー」って

言われてました(笑)



ドタバタと歩く方のほとんどは

足が疲れやすいです。



なぜかというと、

身体の重みが足にドカーンと

かかってるから。

本来人の身体は、

足にすべての重みがかからないように

背骨の湾曲や筋肉の連係プレイ、

足のアーチなどで

体重や衝撃を和らげています。

それが、うまく働いてなければ

もろに足に負担がかかり、

ドタバタ歩きに。

そして、足が疲れる・・・



ドタバタ歩きをしてた頃は、

足が疲れやすく

夕方には脚がパンパンに張り

痛みを感じたり、

なかなか寝つけなかったりと

かなり辛かったです。

それだけ、脚に負担をかけてたんですね。



レッスンでは、

身体の歪みを整え

余分な力が入らずスムーズに

筋肉が働くよう

身体をゆるめるストレッチや

二人一組になって行うペアケアを

行ってから 正しい立ち方・歩き方を

お伝えします。

そのおかげで、身体に余分な力が入らず、

身体が本来持っている機能が

発揮されやすくなり

脚への負担が最小限になり

ドタバタ歩きからサヨナラできるんです。



この記事読まれている方の中にも

ドタバタと音を立てて歩く方が

いましたら、いや、絶対いると思いますが

思い当たる方は、

今日からちょっと自分の歩きを

意識してみて下さい。

歩くたびに足が重くなったり

足が異常なほど張る方は要注意です!


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:44Comments(0)定期レッスン

2015年04月17日

ハイヒール買うならDAIANA!

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



今日のハイヒール定期レッスンでは

生徒全員がDAIANAのハイヒールicon06




わざと そろえたわけではないけれど

生徒さんに

「ハイヒールはどこで買うとイイですか?」

って聞かれるとDAIANAを勧めるんで

ほとんどの生徒さんはDAIANAに

なっちゃうの(笑)



なぜDAIANAを勧めるかって

以前もブログで書きましたけど、

靴が合っていなければ

安定した良い歩き方は出来ません。

足は身体の土台ですからね。

DAIANAは、デザインが豊富だし

脚が一番キレイに見える9cmヒールも

たくさん置いてある。

値段はイイお値段だけど

それだけ質も良く 足にもフィットしやすい。

それに、店員さんが的確なアドバイスしてくれるから

自分の足に合った靴を選ぶことが出来る。



今までヒール靴履くと痛くなっていた生徒さんが

DAIANAで購入した靴を履いたら

全然痛くなくなったと言ってたくらい。



靴のフィッティングすると

片方はゆるゆるだけど

片方はキツイと感じることありません?

左右の足のサイズが違う方って

多いと思います。

そこで、DAIANAは靴底にパットを入れて

調整してくれます。

購入後ゆるくなったらまた調整してくれるし

ヒールのメンテナンスもしてくれるから

長く履き続けるなら断然DAIANA!

もちろんDAIANAだけじゃなく

イイお値段のするところは

そういうメンテナンスやってくれるけど

DAIANAは女性の気持ちわかってんなぁー

ってくらいデザインがイイんです。



温かくなってヒール靴を履く機会が増えます。

靴をどこで買おうかしらと迷っているあなた、

一度DAIANAを覗いてみて下さい(^^)



★黒い愛癒から一言★

DAIANAさん

私、DAIANAさんの靴

めっちゃ宣伝してます。

そして、たくさんの方が気に入って

購入してますんで、今度行ったら

何かサービスしてくださいね(笑)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:56Comments(0)足について定期レッスン