2015年02月27日
身体をロックさせずに歩く
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
本日は、毎月1回行っている
美ストレッチサークルの日でした。
今回のカリキュラムは、
いつもと順番を変え
最後に行っていた
互いの体をゆるめ合う
“ペアケア”を中間に入れました。
通常の順番は、
ストレッチ
↓
筋トレ
↓
正しい立ち方
↓
正しい歩き方
↓
ペアケア
でも今回は、
「正しい立ち方・歩き方」を
お伝えする前に ペアケアを入れ
身体がゆるんだ状態で
立ち方・歩き方をお伝えしました。
なぜ順番を変えたかというと
先日アップした記事↓
でお伝えしたように
本来 人は、全身の筋肉をバランスよく
使って歩きます。
でも、一部の筋肉が動かなくなると
他の部分がそれを補い
補った部分に必要以上の
負荷がかかります。
歩いた後 異常なほど疲れたり
腰や膝、足裏などが
痛くなる方は どこかしら動いてない
部分があるということ。
ということで、
今回は、正しい立ち方・歩き方を
お伝えする前に
ペアケアを入れ 全身の筋肉をゆるめ
自然と筋肉をロックしない状態を
つくって歩きました。
そしたら、わかりやすいぐらいに
いつもより手・足がすんなり動き
何時間でも歩けそうなくらい
軽々と歩かれてました。
一部の筋肉をロックさせず
全身の筋肉がバランスよく動くことで
代謝UPにも繋がるから
無理な運動をするより
日常当たり前に行ってる
“歩き”を変えたほうが
めんどくさくなくて続けられます。
知ってますか?
日本人の1日の平均歩数は、
7000~8000歩と言われています。
これを使わない手はないでしょう!
美ストレッチサークルが発足して
1年半が経ちました。
サークルのみなさんは、
女性らしい 美しい歩き方だけじゃなく
疲れにくく 代謝効率の良い歩き方も
身につけることができました。
これは、一生ものでございます☆
これからも 身体はどんどん良い方向へ
変化していくことでしょう(*^。^*)
楽しみ~♪
2015年02月26日
3月ウォーキング&リンパケア講座日程
<3月>
3/5(木)19:15~20:30
ハイヒール定期レッスン
3/8(日)9:30~10:30 満席!
リンパケア無料セミナー
11:00~12:00 残席3名
フェイシャルセルフケア講座
3/11(水)9:30~12:00
筋ゆる基礎講座
13:00~15:30
リンパケア初級講座
3/16(月)9:30~11:30(島田市)
ミニドリームマーケットイベント
リンパケア施術にて出店
3/19(木)19:15~20:30
ハイヒール定期レッスン
3/21(土)9:30~12:00
筋ゆる基礎講座
13:00~15:30
リンパケア初級講座
3/27(金) 10:00~11:30
美ストレッチサークル
3/29(日)10:00~15:00
島ママドリームイベント
リンパケア施術にて出店
3/31(火)9:30~12:00
リンパケア初級講座
13:00~15:30
筋ゆる基礎講座
※定期レッスンの詳しい内容
↓
※リンパケア講座についての
詳しい内容&おお申込み先
↓
【お申込み・お問合せ先】
左サイドバーのお申込みフォーム
又は、
こちらのお申込みフォーム
又は、
下記電話・メールにてお申込み下さい。
愛癒ウォーキング
TEL 090-4858-4419
メール ayu.walkingl@gmail.com
※メールのお申込み時は、
①お名前 ②お電話番号 ③レッスン又はリンパケア希望日
をご記入下さい。
※挨拶文などは必要ございませんので
気軽にお申込みください。
2015年02月20日
不安定なハイヒールだからこそ
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
昨日は、
ハイヒール定期レッスンの日でした。
4名参加された方のうち
2名の方が ブカブカの
ハイヒールを履いてました。
ハイヒールって
他の靴に比べバランスのとりにくい
不安定な履きもの。
それに加え
ブカブカな靴、ときたら
さらに、不安定になり
身体に余分な力が入ります。
それが、コリや痛みの
原因となるわけです。
コリや痛みだけじゃなく
筋肉が固くなるってことは
その中を通っている
血液・リンパ・神経の流れも
悪くなり、それがむくみや
冷え・頭痛・スタイルの崩れ
病気に繋がっていきます。
不安定なハイヒールだからこそ
自分の足に合った靴を選ぶことが
とっても重要!!
靴の規定サイズは、
0.5cmごとなので
例えば23.0cmだとキツすぎて
23.5cmだとゆるくなってしまう方は、
キツイサイズを選ぶのではなく
大きめのサイズを選び
インソールを入れ調整するとか
お値段高めのお店なら
中敷きの中にパットを敷いて
調整してくれます。
それでもゆるくなってしまう方は、
デザインが変わりますが
甲や足首にストラップが
ついてるものを選ぶといいですね。
土台である靴が安定してはじめて
歩き方レッスンのスタート
次回のハイヒール定期レッスンは、
3月5日(木)19:15~20:30です。
体験レッスンも受け付けております。
レッスンの詳しい内容やお申込み先は、
下記HPにてご確認下さい↓
2015年02月18日
背中・腰を固めて歩くと・・・。
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
背中や腰を固めて
歩く方をよく見かけます。
特に、この時期は寒さで
背中が丸くなり
とぼとぼと歩いてる方をよく見ます。
あと、ポケットに手を突っ込んで
歩く方もいますね。
本来、人は腕・腰など含めた
全身の筋肉をバランス良く
使って歩きます。
でも、背中や腰を動かさず
足だけで歩くことで
腰を含めた下半身の筋肉への
負担が多くなります。
そうなると、必要以上に
疲れたり、長時間歩くと
腰・膝・足裏などが痛くなります。
もちろん、疲労することで
筋肉が固くなって、特に
下半身の流れが悪くなります。
それが、冷えだったり むくみに
繋がります。
最近、「健康のため」って
ウォーキングをされる方増えてますね。
それは素晴らしい選択です!
でも、さっきお伝えした通り
バランス良く全身が使えない
歩き方をしていれば
健康のための運動は、
身体を痛めつけるものに(>_<)
背中を丸くして歩くだけじゃなく
昔ながらの「気をつけっ!」
が正しい姿勢だと信じ
胸を必要以上に張り
腰をバリバリに固めて歩くのも
ダメです。
一見姿勢がイイように見えるけど
それも、腰を含めた下半身に
負担がかかりますからね。
本来、正しい姿勢は、
身体にとって一番楽な姿勢。
必要以上に負荷のかかるものは
正しい姿勢とは言えません。
是非一度ご自身の歩き方を
見直してみて下さい。
普段の歩きや朝・夕の
ウォーキング後、
特に下半身が疲れやすかったり、
どこかしら痛みを感じる方は
固めて歩いてる可能性ありますよ。
2015年02月17日
ハイヒール定期レッスンのご案内
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
愛癒ウォーキングでは、
見た目の美しさはもちろんのこと
腰・膝・足などに
負担のかからない歩き方を
お伝えするレッスンです。
ヒール履く時って
身体が痛くなるの覚悟で
履きませんか?
以前の私もそうでした。
ハイヒール履くと
必ず足が痛くなり
帰りには足を引きずり
周りの友達に心配されながら
帰ったものです(恥)
そして翌日、腰が痛くなる・・・。
ハイヒールは女性の美しさを
より引き立てる
最高のアイテムです。
なのに、足をひきずって
歩いてたら
美しさのかけらもなくなっちゃう。
だったら、履かない方がイイ。
でも、やっぱり履きたいですよね。
私は、100歳になっても
履きたいと思う。
そのためには、身体を壊すような
履き方はしたくない。
そこで、定期レッスンでは、
ハイヒールを美しく履きこなし
さらに、身体に負担のかからない
歩き方を身につけられます。
定期レッスンと言っても
毎月2回通わなくては
ならないわけではございません。
都合のよい日にその都度参加して
いただけます。
☆ ハイヒール定期レッスン ☆
【日時】 毎月第1・3木曜日
19:15~20:30
【会場】 旧アソカ幼稚園
【定員】 10名
【レッスン料金】 1回 3780円(税込)
※体験レッスンも受付中。1620円(税込)
【お得なチケット】
6回分 一式 22,680円⇒21,000円(税込)
12回分 一式 45,360円⇒38,500円(税込)
【持ち物】 運動できる服装(ジャージ等)
ヨガマットorバスタオル
ハイヒール(3cm以上)土足OK
ヒールに合った服装
汗拭きタオル
水分補給用飲物
【お申込み先】
愛癒ウォーキング
TEL 090-4858-4419
メール ayuwalkinglesson@gmail.com
メールの際は、
①お名前 ②お電話番号 ③レッスン希望日
をご記入下さい。
※挨拶文は不要です(^^)
【Q&A】
Q : レッスン開始の服装は?
A : ストレッチやエクササイズから
行いますので運動できる服装です。
Q : 着替える場所はありますか?
A : スタジオ内にございます。
Q : 単発でも参加できますか?
A : はい。単発でも参加できます。
Q : 支払い方法は?
A : レッスン当日に現金もしくは
チケット にてお支払いただくか
事前振り込みとなっております。
振り込み先は、お申込み後
折り返しご連絡致します。
2015年02月12日
くるみ入りの佃煮♪@焼津市 梅原判呂久商店
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
くるみ入りの佃煮って
知ってます?
先日初めて食べたんですけど
コレ、めちゃハマりますよ
この“くるみ小女子”目当てで
来店されるお客様も結構いるみたい。
私もハマっちゃって、
今週2回行っちゃいました。
くるみ入りの佃煮って珍しいし
くるみは美容にイイから
女性の方へのお土産に最適ですね
このくるみ入り佃煮は、
焼津市にある梅原判呂久商店で
購入出来ますよ!
今、セールやってますよ~♪
他にも、いろいろありますんで
気になる方は是非お店に(^○^)
実は、このお店
私の同級生がやってるんです!
年賀状のやりとりだけで
全然会えてなかったんだけど
ついに私から会いに行っちゃいました
その同級生、
老化しないんじゃないかってくらい
全然変わらず綺麗でビックリ
今度呑みに行く約束したから
美の秘訣聞いちゃお!
原梅原判呂久商店のブログは、
下記名前を押すと覗けます。
↓
住所 静岡県焼津市小川1-3-19
TEL 054-628-2403
2015年02月12日
次回のさとう式リンパケア無料セミナーは3/8(日)です。
おはようございます!
昨日は、
さとう式リンパケア
無料セミナーを開催しました。
無料セミナーでは、
さとう式リンパケアの理論と
肩周りの筋肉をゆるめる
セルフケアをお伝えしています。
さとう式リンパケアの理論って
ホント理にかなっていて
インストラクターとして
とても伝えやすいんです。
しかも、
ちゃんと結果に繋がる。
肩周りの筋肉をゆるめる
セルフケアでは
ゴリゴリに硬くなってる筋肉が
セルフケア後には、
ふにゃっと柔らかくなり
痛みも軽減してしまう。
しかも、
揉んだり、押したりせず
ただ、
呼吸と優しく肌に触れるだけで。
今までの常識では
考えられないやり方で
ほとんどの方が悩んでいる
首コリや肩こりが一瞬で
和らいでしまう。
いっつも思う。
すっげーな(゜o゜)って。
でございます。
(一応綺麗な言葉使わなきゃね(笑))
昨日の講座でも
首裏にあった
硬くなった筋肉の大きな固まりが
セルフケア後には
小さくなりいた気持ちよさも
なくなりました。
さらに、緊張し張っていた
背中の筋肉も ふわっとなり
ベットにピタッとくっつきました。
この状態で寝ると
睡眠の質も上がります。
無料セミナー後は、
続けて
フェイシャルセルフケア講座。
フェイシャルセルフケア講では、
さとう式リンパケアの理論と
リンパの仕組み、
そして、お顔のセルフケア方法を
お伝えします。
期待できる効果は、
顎関節症、首コリ、肩こり、頭痛、
めまい、むくみ、冷え症等の
不快症状の緩和。
そして、リフトアップ、小顔、美肌、
目が大きくなるなどの
美容効果につながります。
昨日、顏半分だけやったら
左右全然違う顔になっちゃうほど
リフトアップ、目が大きくなり
受講者さんはビックリされてました。
写真撮っとけばよかった~
1回でこれだけ効果を
実感できるんだから
これを毎日やったら
ヤバイことになりますねぇ~
これからが楽しみですね♪
次回の無料セミアーと
セルフケア講座は、
3月8日(日)です。
無料セミナー 9:30~10:30
セルフケア講座 11:00~12:00
詳細とお申込みは、
下記HPにてお願いします。
↑上記ボタンを押して覗いて下さい。
2015年02月05日
“つくり笑い”から本物の笑顔に(^○^)@静岡労政会館
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
昨日は、静岡労政会館の
ナイトカレッジ講座として
「10歳若返るストレッチ
&ウォーキング」
を行いました(^○^)
30名ほどの方が参加して下さり
とっても賑やな講座となりました♪
最初は、強制的に
“笑顔”をつくらせましたが、
いつの間にか本物の笑顔に(^^)
写真では見にくいんですけど
みなさんとっても
イイ笑顔なんですよ
動画で見せたいくらい
講座前と講座後で、
表情の明るさが全然変わった方も
いらっしゃいました(●^o^●)
もちろん、姿勢も歩き方も
テーマ通り
みなさん10歳、いや
10歳以上若返った方も
あっ!
でもストレッチや筋トレの時には
みんな疲れて5歳老けたかも~(笑)
今回参加出来なかった方や
姿勢・歩き方に興味のある方は、
本日から定期レッスンが始まります。
是非こちらにご参加下さい。
体験レッスンも 1回 1620円で
受けられます。
気軽にお問合せ・お申し込下さい(^^)
定期レッスンについての詳しい内容は
下記HPにてご確認下さい↓
2015年02月02日
募集!!美姿勢ウォーキング&小顔レッスン講座@島田市地域交流センター歩歩路
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
今月28日に
島田市地域交流センター歩歩路さんにて
ウォーキング&小顔レッスン講座を行います!
講座では、正しい姿勢・歩き方
ってだけじゃなく
女性らしく美しい立ち方・歩き方を
お伝えします。
さらに小顔効果の期待できる
セルフリンパケアや笑顔のつくり方
までお伝えしちゃいます
講座については下記通りです↓
**************************
~beauty lesson in poporo~
美姿勢ウォーキング&小顔レッスン講座
【日時】 平成27年2月28日(土)
10:00~11:30
【会場】 島田市地域交流センター歩歩路(ぽぽろ)
多目的ホール(tel 0547-33-1550)
【持ち物】 運動が出来る服装
汗拭きタオル
水分補給用飲物
フラットシューズ(土足OK)
【講座料】 1,500円(税込)
【定員】 30名
【お申込み先】
島田市地域交流センター歩歩路
tel 0547-33-1550
2015年02月01日
ハイヒール&小顔レッスンのご報告
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
昨日開催した
papaさんのチョコレートムース付
ハイヒール&小顔体験レッスンは、
直前にインフルエンザになったり、
急きょ仕事が入ってしまったりと
キャンセルが相次ぎ 少人数と
なってしまいましたが、
少人数は少人数で一人ずつ
じっくりしっかりお伝え出来たので
参加者様にとっては 濃厚な
レッスンとなりました。
小顔レッスンのセルフケア後は、
目が大きくなったり、
目や頬の位置が上がったり
顎のラインがシャープになったり
顏の横幅が狭くなったりと
分かりやすい変化に
みんな大絶賛!!
やることは、めちゃ簡単!
優しく触れて 呼吸して ゆらゆら
するだけ(^^)
ゴリゴリ・グリグリ揉むことも
押すこともせず
ある部分にふわっと触れて
呼吸を数回し
ある部分をゆらゆら~っと
揺らすだけで
驚きの小顔効果に
力も要らず 時間もかからない
そして 即効性のあるもんだから
一生続けたくなるセルフケア♪
ちなみに旦那ちゃんも
毎日やって
若さをキープしております(^^)
ハイヒール編では、
ハイヒールを履くことで
起こりやすい身体のトラブルに
ついて説明した後
ハイヒールを履いても
身体に負担のかからない立ち方
歩き方をお伝えしました。
ハイヒールは、見ての通り
バランスがとりづらい履き物。
このハイヒールを
上手に履きこなせれば
女性をより美しく素敵に
魅せることが出来る
プラスのアイテムに。
逆に、履きっこなせないと
カッコ悪い印象。
さらには 身体を痛めつけてしまう
マイナスのアイテムとなります。
よく交流会や呑み会などで
男性に仕事を聞かれ
ウォーキングインストラクターと
答えると たいがい
女性の歩き方についてが話題に。
その中で一番話題に上がるのは、
ヒール履いて 膝を曲げて歩く女性。
それは、仕事柄私も気になりますが
男性も意外と見てるんですね。
女性のみなさま
気をつけて下さいませ~
男性は、あなたの歩き方
見てますよ~(怖)
ってな感じで、
ハイヒール&小顔レッスンは終了し
その後は、
会場の手作りニョッキのお店papaさんの
濃厚で超美味しいチョコレートムースを
みんなでいただき 終了♪
このチョコレートムースは、
期間限定のデザートで
もうしばらく食べれないそうです。
次回は、また戻って
フレンチトースト付・・・に