2014年11月27日

台所でも出来ちゃう筋トレ♪

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている山本愛癒です。




昨日は、ドライヤーやりながら

出来ちゃう筋トレをお伝えしました。

でも昨日の筋トレは前横後ろって

足を上げるため

狭い場所や台所に立ってる時は

出来ませんよね。

そこで、台所でも出来る筋トレを

ご紹介します。





まず、足は肩幅の半分くらい開けてください。

次に、おヘソを縦に引き伸ばすイメージで

上体をまっすぐ起こします。

その状態で右の腰骨を真上に引き上げます。

右脇に心地いい痛みを

感じるくらいまで引き上げます。

そのまま3秒キープし足を下ろします。

反対も同様に行います。

それを左右3回ずつやったら、

腰痛防止として肩を上げ下げ3回します。

これを3回くらい繰り返します。

これを行うことで上げた方ではなく

反対側のお腹の筋肉に効きます。

この刺激が心地いいからといって

やりすぎると腰が痛くなりますので

ほどほどに。

あと、包丁扱ってる時はやめてください。

足を下ろす時包丁まで振り下ろす可能性が

ありますんで(^_^;)




これだったら場所いらないから

いつでもどこでも出来ますね。

電車の中で立っている時や

座っている時でも出来ますよ(^_^)v




良かったら参考にして下さいface02  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:20Comments(0)運動について

2014年11月26日

朝筋トレで脂肪を燃やしちゃいましょ!

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている山本愛癒です。



昨日のブログ
「脂肪燃焼に最適な浅間神社」で、



『朝筋トレしちゃえば、

その後の通勤や家事の時も

脂肪が燃焼される』



ってお伝えしましたが、

「じゃーどんな筋トレすればいいの?」

って思った人がいると思います。

筋トレと言っても

映画のロッキーのようなハードなものは

やらなくていいんですけど

楽々出来ちゃうものもダメですね。




レッスンでやってるものは、

四つんばになった状態で行ってます。

でも、忙しい朝四つんばになって

さぁーやるか!ってなると

めんどくさくて続かない。





ってことで、忙しい朝に

私が行ってる筋トレは、

ドライアーしながらの脚上げです。

立った状態で片足を腰以上に上げて、

膝は90度に曲げ10秒キープ。

そして、高さを維持したまま

ゆっくり後ろへ移動させ10秒キープ。

ただし、後ろでキープする前に

腰に負担かからないよう一度肩を

上げ下げし腰をゆるめるといいですよ。

そしてまた前にもってきて10秒キープ。

後ろへもってきて10秒キープ。

最後に横へもってきて10秒キープして

片足は終わり。

反対も同様に行う。

この筋トレは、

大腰筋という大きなインナーマッスルと、

お尻の筋肉の大臀筋と中臀筋に効きます。

そして、常に片足で立ってるため

体幹や脚の筋肉が鍛えられちゃいます!

これ実際やってみるとかなりキツいです。

でも、確実に鍛えられます(^^)

それにあえてやるというものじゃなく

ドライヤーやりながら出来ることだから

継続しやすいんです。

もちろんドライアー中じゃなくても

テレビ観ながらでもOK!





良かったら参考にしてみてください。

ただ無理はしないでくださいね。

人によってはつってしまう方もいます。

最初は、5秒にするとか1往復だけにするとか

調整してください。

あと、集中しすぎて髪の毛焦がさないよーに(笑)




レッスンで四つんば筋トレを学んだ方で

時間に余裕がある方は、

四つんば筋トレの方が鍛えられますんで

四つんば筋トレやって下さいね(^^)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 20:37Comments(0)運動について

2014年11月25日

脂肪燃焼に最適な浅間神社

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている山本愛癒です。




たま~に、

浅間神社内にある山に登ります。




ここは、良いエネルギーが

流れている気がするので

疲れた時の充電や

考えが煮詰まっている時に

ヒントをもらいに行きます。

昨日も仕事帰りに充電しに行ってきましたemoji50







昨日は、寒すぎず暑すぎず

丁度よい気温だったから

とっても気持ちよかったですよface02






さて、タイトルに書いた

「脂肪燃焼に最適な・・・」

っていうのは、

浅間さんの山に登る過程が

脂肪燃焼に最適だからです。




登ったことがある方はわかると思いますが、

山へ行くには、

まず急斜面で長い階段を登らなければなりません。





写真じゃわかりづらいんですけど

後ろを振り返ると落ちるんじゃないかって

思うほど急な階段です。

しかも長いくせに休憩ポイントなし。





階段を登りきったら、

緩やかな山道が続き、

約15分ほどで頂上に着きます。


   


「それ普通に運動になるだけじゃん!」

って思いました(笑)

確かにそうなんですが、

この過程が脂肪燃焼に

めちゃくちゃイイんです!




よく、30分以上歩かないと

脂肪が分解されないって言われてますよね。

だから、痩せたければ30分以上の

ウォーキングをしましょう!的な。

でも、30分も歩かなくたって

最初から、脂肪を分解させる方法が

あるんですemoji02





それは、、、、

ウォーキングする前に

筋トレを行えば、その直後から

脂肪が分解し始めます。

だから、30分以上歩かなくたって

一歩目から脂肪分解が始まるんです。

もっと言っちゃえば、

朝筋トレしちゃえば、

その後の通勤や家事の時も

脂肪が燃焼されるってことface03




それがわかった上で

浅間神社の山が脂肪燃焼効率がイイ訳

わかりましたよねface13




山に登る前の階段が

自然と筋トレ運動になり

その後の山道が脂肪を燃焼させる

よい有酸素運動になってるってわけです。

しかも、自然に囲まれながら、

心地よい気持ちで出来るんだから

浅間さんは最適なんですねface22




ただ、浅間さんの周辺に

お住まいの方以外は、

毎日通えないから

参考にはなりませんけどね(笑)




でも、先ほど言ったように

浅間さんじゃなくたって

筋トレして有酸素運動やればいいので

どこでも出来ますね。




もうじき、暴飲暴食しやすい

年末年始がやってきます。

毎年必ず太っちゃうのよねー。なんて方は、

是非これを参考にし運動しつつ、

美味しい料理を罪悪感なく

楽しみながら食べてくださいねface22



  
タグ :脂肪燃焼


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 20:07Comments(0)運動について