2015年06月23日

継続しやすい“ながらエクササイズ”

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



先日、清水区にある

不二見生涯学習交流館にて

「ながら有酸素ストレッチ」

というテーマで講座を行いました。




「ながらエクササイズ」って

よく聞きますよね。

家事しながら

仕事しながら

買い物しながら

電車に乗りながら

気軽に出来ちゃうエクササイズ。

ってね。



私のレッスンでも

何かしながら出来ちゃう

ストレッチを取り入れてます。



今回の講座でも

いくつか“ながらストレッチ”を

お伝えしました。



台所に立ちながら

TVを観ながら

ドライヤーかけながら

気軽に簡単に出来ちゃうストレッチ。



確かに、簡単で継続しやすい。

でも、もっと継続しやすい

ながらエクササイズはあります。



それは、いつもお伝えしてる

普段の姿勢や歩き方を

見直すこと。



『立つ ・ 座る ・ 歩く』って

必ず毎日していること。

この部分を見直し正せば

究極のながらエクササイズに

なります。



実際やってみるとわかります。



わざと猫背にして

膝を曲げて歩く

のと

上体をまっすぐ立てて

膝を伸ばして歩くのでは

筋肉の動く量が全然違いますね。



上体をまっすぐ立てて

膝を伸ばし歩くことで

本来動くべき筋肉が動きやすく

おのずと代謝が上がります。



人は1日平均で5000~6000歩

歩きます。

朝、夕方のあえて行うウォーキング

を除いてですよ!

通勤、通学、仕事中、買い物、

家の中など目的地までの

無意識で行ってる歩きだけで

1日平均5000~6000歩。

その一歩一歩が

代謝しやすい“ながらエクササイズ”に

なったら最高!



今回の講座は

単発の1回限りでしたが

講座終了間際には

みなさん筋肉がよく動くようになりました。

もちろん、見た目も見違えるほど

キレイでカッコイイ歩きになりました(^^)



7月は、このような講座を

たくさん行います。

その一つに、

7月8日(水)静岡労政会館で

行われるウォーキング講座は

毎月1回 全5回行います。

5回連続して受けられるので

かなり身につきます。

しかも、かなりお得な金額です。



通常1回75分間で3780円

いただいてますが

なんと1回1000円で

受けられちゃうんです!

さすが、労政会館ですね。



自分の歩きが気になる。

人から歩き方汚いと言われちゃう。

最近代謝が下がってきてるのを

痛感している。

もっとキレイに歩きたい。

歩く時どうしても力を入れてしまう。

肩コリ・腰痛に悩んでる。

講師として人前に立つ。

という方にはオススメです。



是非この機会に

姿勢・歩き方を見直し

今よりちょこっとでも楽しく生きやすい

毎日を過ごしていきませんか?


7/8(水)19:15~20:30
全5回ウォーキング講座
詳しい内容については
下記記事にてご確認下さい(^^)
       ↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1493019.html

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 19:25Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2015年06月22日

7月ウォーキング&リンパケア講座日程

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



7月のウォーキング&リンパケア講座の

予定が確定しましたのでお知らせします。


<7月>

7/1(水)9:00~12:00
     藤枝にて出張リンパケア


7/2(木)19:15~20:30 受付中
     ハイヒール定期レッスン


7/4(土)10:00~12:00
     清水にて出張ウォーキングレッスン

      14:00~16:00
     静岡にて出張ウォーキングレッスン


7/5(日)10:00~11:30 受付終了
     ハイヒールレッスン


7/8(水)9:00~12:00
      藤枝にて出張リンパケア

     19:15~20:30 受付中
     静岡労政会館にて
      ウォーキング講座(全5回)
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1493019.html


7/9(木)10:00~11:00 受付中
      さとう式リンパケア無料セミナー


7/12(日)10:00~11:30 受付終了
       ハイヒールレッスン


7/14(火)9:30~12:00
       筋ゆる基礎講座

       13:00~15:30
       リンパケア初級講座


7/15(水)9:00~12:00
       藤枝にて出張リンパケア


7/16(木)19:15~20:30 受付中
       ハイヒール定期レッスン


7/17(金)9:30~11:30
      清水にて出張ウォーキング講座


7/21(火)19:30~20:30
       焼津にて出張ウォーキング講座


7/24(金)10:00~11:30
       清水にて出張ウォーキング講座


7/26(日)9:30~12:00
      筋ゆる基礎講座

      13:00~15:30
      リンパケア初級講座


7/27(月)終日大阪出張


7/28(火)10:00~11:00
      静岡にて出張リンパケア講座


7/29(水)9:00~11:00
      清水にて出張ウォーキング講座


※定期レッスンの詳しい内容

         ↓

 ハイヒール定期レッスンのご案内


※リンパケア講座についての

詳しい内容&お申込み先

          ↓

    さとう式リンパケアHP


      
 【お申込み・お問合せ先】


こちらのお申込みフォーム

      又は、

下記電話・メールにてお申込み下さい。

愛癒ウォーキング
 TEL 090-4858-4419
 メール ayuwalkinglesson@gmail.com

※メールのお申込み時は、
 ①お名前 ②お電話番号 ③レッスン又はリンパケア希望日
をご記入下さい。

※挨拶文などは必要ございませんので
 気軽にお申込みください。 

    



  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 19:45Comments(0)ウォーキング&リンパケア講座日程

2015年06月21日

健康居酒屋しぞ~か魚to畑

昨夜、昔の同僚と

久しぶりに呑みました(*^。^*)




お店は、先週にもお邪魔した

「健康居酒屋しぞ~か魚to畑」。

その名の通り

ここの料理は新鮮なお魚

無農薬野菜 身体によい油を

使った健康食だから

いくら食べてもお腹が重くならない。



前回もそうだったんですが、

あまりにも料理が美味しいから

食べるのが夢中であんまり会話が

なくなっちゃう(笑)



特にオススメは、

玉ねぎの串フライ。

衣の部分がパン粉じゃなくて

おからの粉使ってるからヘルシー。

さらに、パン粉よりもほんのり甘く

玉ねぎに合う合う(●^o^●)

コレホント食べてほしい!




2件目は、初めての立ち呑み。

最初は、「え~立ち呑みヤダ~!」

って反対してたけど

意外とイイかもって思いました(^^)

チーズとワインもめっちゃ美味しかった★



  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 11:31Comments(0)日記

2015年06月20日

長時間ハイヒールを履く時どうすればいいの?

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



先日、骨盤整体サロン

B-STYLE+様からご依頼いただき

社員様向けウォーキングレッスンを

行いました。







笑顔が絶えない素敵な社員さんでした。



そのレッスン後、

たくさん質問をいただきました。

その中で、

「ハイヒールを長時間履くには

どうすればいいの?」

という質問がありました。



長時間履いても痛くならない

方法はありますか?

ということだと思いますが

ズバリ言いました。

ハイヒールを長時間履いたら

誰だって痛くなります。



若い頃から、

常に履き続けてきた方なら

足が慣れてるんで

長時間履き続けられますが

たまに履く方や

だいぶ大人になって履くように

なった方は足が慣れていないので

長時間履き続けられません。

だって、必ず痛くなりますもん。

それに、人の足の形はさまざまで

ハイヒールが合わない方もいます。



以前のブログに

DAIANAの靴はオススメと

書きました。

DAIANAは的確なアドバイスを

いただけてその人にちゃんと合った

靴を紹介してもらえるから

痛くなりづらいと。



ただ、長時間履いたら

痛くなりますよ。

それだけヒールの高い靴は、

身体に負荷がかかります。

いくら歩き方を気をつけても

長時間履けば痛くなります。



でも、パーティーやセミナーなど

自分を少しでもよく見せたい。

仕事で長時間履かなければならない。

とかでハイヒールを長時間

履く時があります。



そういう時は、どう気をつければ

いいでしょう。



私の場合は、

パーティーやセミナー会場への

移動時は低めのヒール(5cm)を履き

会場に着いたら

ハイヒール(9cm)に履き替えます。

仕事でどうしても長時間履く時は、

少しでも身体の負担を軽減させるため

足によりフィットする

アンクルが付いた靴にしたり

クッション性のあるインソールを入れます。

そして、必ず帰宅後は足のケアを行います。

先ほどもお伝えしましたが

ハイヒールは身体にかなり負担がかかります。

1日の終わりにケアをしなければ

その疲労がたまりむくみやすくなったり

外反母趾、たこ、魚の目など

さまざまなトラブルにつながります。

ひどくなればハイヒールが履けない足に

なってしまいます。



ハイヒールを

長時間履く機会がある時

以上について気をつけて

いただければ 今までの苦痛が

少しでも楽になると思います。



ただ、今お伝えしたことは、

正しい歩き方が出来ていることを

前提でお伝えしてるので

歩き方が良くない方は、

3cmや5cmの低めのヒールを

履いてもすぐに足が痛くなりますからね。



身体に負荷のかからない歩き方を

身につけたい。

自分の歩きが客観的に

どう映ってるのか知りたい方。

よく周りから歩き方が良くないと

言われちゃう方。

ハイヒール履いて颯爽とキレイに

歩きたい方。

定期的にレッスンを行っておりますので

是非ご参加下さい(^^)



第1・3木曜日 19:15~20:30

ハイヒール定期レッスンのご案内

         ↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1442406.html


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:30Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2015年06月19日

片づけが苦手な私にもキレイが継続できた(^○^)

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。




テーマにも書いたように

私は、片づけが大の苦手。




片づけることはあるけど

それを維持できない。

特に、食事をする

ダイニングテーブルの上は

書類やら 郵便物やら 本やら

いつもらったかわからない

ティッシュや宣伝グッツが

山積みになっている。




そのお山が崩れそうになると

重い腰を上げて一気に片づける。

・・・・・・が。

翌日には、1枚・・・1冊・・・・1個と

いろんな物がまたお山をつくる。




そんなのが何十年続いていた。



家の状態と心の状態って

繋がってるって言いますね。

家がごちゃごちゃ散らかってると

心もごちゃごちゃになる。

逆に、家を整理すると

心も整理されスッキリするって。



片づけられない時は、

常に不安でイライラしてたなぁー。

そんな不安イライラは、

家がごちゃごちゃしてるからだと

思った私は、

「断舎離」

「整理収納術」

こんまりの

「人生がときめく片づけの魔法」

を読み実践してみた。



その時は、やる気出て

すんごいキレイになる。

そして、気持ちもスッキリする!



ただねぇ・・・。



その時はキレイに整頓できても

数日経つと

また元の状態になっちまうんですよー。

特にダイニングテーブルは

見せられないくらいヒドかです。



その度にいつもの

「私ってダメねー」

って責め また不安イライラが

よみがえる。



でもね。

そんな私でも

あることしたら、キレイを

継続できるようになったんですよー。



「断舎利」 「整理収納術」

「人生がときめく片づけの魔法」

などは、整理整頓からアプローチし

心を整えます。



私の場合は逆。

「心」からアプローチしたんです。

心の整理したら

自然と片づけしたくなって

その状態をキープしたくなったんです。

そう 「したくなった」 んです!

嫌々でも めんどくさいとも思わず

もうごちゃごちゃさせたくない

常にキレイの状態をキープさせたく

なっちゃったんです。




これが我が家のダイニングテーブル。

この物一つない状態を

1ヶ月キープしてます。

もちろん、食事はしてますよ。

でも、その度にささっと片づけちゃう。

こんなこと今までなかったのに

1ヶ月もキープできてるのは

自分でも驚きです。



ただ、この記事読んで思ったでしょう。

「心を整理する」って難しい。

だったら、家の片づけから

アプローチしたほうがよっぽど簡単だ。

って。

確かにそうなんですよ!

でも、私にはそれができなかったんです。

片づけはできてもキープが

出来なかった。



それは、きっと心の芯の部分の

不安が解消できなかったから。



だから、心からアプローチしよう!

と思い心を整理した。

・・・・ということを

あえてしたわけではありません。



最近の私の記事を読んで

下さっている方はわかると思いますが

ここんとこ、

もっと正直に もっと自由に

生きてきたいと強く思うようになった。

そこで、正直な気持ちを

出すようになった。

そしたら、自分が何を

考えているのか 感じてるのか

がわかるようになった。

それが、心の整理に繋がり

きったない部屋を見るのも

居るのも嫌になって

片づけをしたくなっちゃったんです。

自然と心の整理してて

家の整理に繋がっちゃったってことですね。



私のやり方は稀(まれ)

かもしれませんね(^_^;)

でも、心からのアプローチは

難しい分キレイキープ力は

強いですよ(^○^)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 11:17Comments(0)日記

2015年06月16日

「私には、何の取り柄もない。」

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



「私、変わりたいです!

でも、私には趣味はないし

やりたいこともわからない。

私には、何の取り柄もないんです。」



そう思っている方、

たくさんいらっしゃいます。



私も以前はその一人でした。



「講師になるまでの道のり」

にも書きましたが

30歳になる直前

先の人生の生き方ってのを

意識するようになりました。



このままで、

後悔のない人生にならないだろうか。

いや、いや、

このままじゃダメだ!

変わりたい!

もっと充実した毎日を

送りたいっ!

って。



そこで、色々考えるけど

私には、趣味がない。

やりたいことがわからない。

何の取り柄もない。

私にはホント何もないんだな。

と悩み苦しむ。



でも、今だから言える。



何の取り柄もない人はいない。

だって、

「変わろう!」って思う気持ち。

そこから色んなことを考え

悩み苦しんだ気持ち

「経験」がある。



私は、その「経験」を

ブログやFBで吐き出した。

それを読んだ、

同じ思い、経験をした方が

「自分の事だ!」

と共感し 同じ思いの人も

いるんだと安心した。

原因がわからずモヤモヤし

不安やイライラが

止まらなかった方が

ブログを読んで原因がわかり

不安が軽減した方もいる。



私には、何の取り柄もないと

思ってたけど

悩み苦しんだ「経験」で

私以外の苦しんでいた方の

お役に立つことができました。



これって、

取り柄、、、ありますよね(^^)



趣味があれば取り柄でもなく

やりたいことに気づいてることも

取り柄だとは限りませんね。



あなたの「経験」が

すでに取り柄なんですよね。



ちょっと、何か

恥ずかしい書き方しちゃいましたが

ちょっと思ったので

書かせていただきました(照)













  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:54Comments(0)日記

2015年06月09日

次回の「さとう式リンパケア無料セミナー」は6/21(日)です。

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



本日は、

「さとう式リンパケア無料セミナー」を

自宅サロンにて開催しました。




セミナーでは、

さとう式リンパケアの理論

筋肉をゆるめることの必要性

簡単セルフケア方法を

お伝えしました。



簡単セルフケアは、

顏に一切触れずに

リフトアップさせてしまう

不思議なケア方法です。

もちろん個人差はあります。



今日の参加者は

全員リフトアップしちゃいました!



方法はめっちゃ簡単。

呼吸して、グーパーして、

キラキラするだけ(*^。^*)



うそでしょっ!

って思いますよね。

ホントです(^^)



★今日の参加者さんの感想★


● リンパの事、筋肉の事など

  分かり易く施術(ケア)後は

  とても肩がゆるみ 楽になりました。

  ありがとうございました。


● 自分の体が凝っていることに驚き

  ました。ゆるむと本当に気持ちがいい

  ですね。続けてやってみようと思いました。


● ほんの少しの時間で、身体の変化が

  わかったのでびっくりしました。

  自分が頭で考えすぎているという事にも

  気づきました。

  本当にありがとうございました。



短時間でしたが、

みなさん身体の変化を

実感されたようです。



お一人の方は、

身体がゆるむと同時に

顏までゆるんじゃって

「なんか笑っちゃう」

って言ってニコニコしてました。



きっと、

身体のコリがとれたことで

心のコリもとれたんでしょうね(^^)



次回の無料セミナーは、

6/21(日)10:00~です。



お申込みは下記サイト↓

https://lymphcare.org/training_sessions/20113/new

もしくは、下記連絡先にて

お申込み下さい。

愛癒ウォーキング

 TEL 090-4858-4419

 メール ayuwalkinglesson@gmail.com


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 22:01Comments(0)さとう式リンパケア

2015年06月01日

またやられちゃいました!「~するべき」呪縛に。

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



本日2本目。



先日UPした記事

「勇気出して日曜日の

夕方5時に出掛けてみた!」

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1489072.html

に書いたような

「~するべき」呪縛に

またまたやられましたよ~(>_<)



いったい何なんですかねぇ~

この「~するべき呪縛」は。

理由かはわかってますけどね(^_^;)



今日の「~するべき」呪縛”は、

“日曜夕方5時”じゃなくて

“”日夕方4時”(笑)



今日の夕方4時まで

ある講習を受けてました。

講習が終わり

その会場を出たのが4時10分。



その時の私の頭の中では↓


「あーもう4時だ。早く帰らなきゃ!!」

          ↓

「あーぁ、

ヨーカドーで布団買いたかったなー。」

          ↓

「あっ!

今日シラトリでウエアー買うんだった!」

          ↓

「あーぁ、もう今日何にも出来ないじゃん!」

         

と、考えながらいそいそと帰宅。



でもね。

よくよく考えれば

布団もウエアーも

買うこと出来たんですよねぇー。



だって。

私がいつもやってる家の事って

洗濯物をたたんで

愛犬のお散歩して

夕食をつくるだけ。

時間で言ったら45~60分で

全部出来ちゃう。



だから、

5時半から取りかかっても

夕食には間に合うのよ。



それなのに、

夕方4時には家にいるべき!

という呪縛に取りつかれてるから

夕方4時以降の行動を

自然とセーブしてるのよね。

自然とそういう思考に

なっちゃってるのよね。

なんで4時かって。

何となく3時はまだ早いイメージで

5時は遅いイメージだから、

中間の4時なんですよね(^_^;)



仕事がない日は

いっつもこんな感じに

夕方4時を目途に帰ろうと

ソワソワしちゃってる(笑)



今日も実際、

4時半に家に着いたけど

大してやることはなく

愛犬に話しかけたり

携帯見たり

ソファーでボーっとしたりして

時間をつぶしていた。



だったら、その時間

買い物に行けばいいのに

なぜか、

「4時には家にいるべき」呪縛に

とりつかれて

本来やりたいことができてない。



そのなんで、

夕方4時にいるべき呪縛に

とりつかれて

前回の記事同様、

夕方は家事をしなければならない。

仕事以外の日は旦那が帰宅する時

妻がいないと寂しがる。

という勝手な思いがあるから。



先ほど書いた通り、

実際はそんな急がなくても家事はできる。

旦那もさほど寂しい思いはしない。

(うちの場合はですよ。)

のにね(笑)



あーぁ、わかっちゃいるのに

またまた呪縛のおかげで

無意識に行動をセーブしちゃった。



まぁーでもこれからも

こうやって自分を客観視して

その度にこの思いグセを

少しずつ見直すことが出来れば

自分のやりたいことに

もっと時間を使えるようになるんだから

今日は良しとしよう(*^。^*)



でも、なんか悔しいから

今からヨーカドー行って

布団買ってきます!

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 19:40Comments(0)日記

2015年06月01日

追加講座のご案内★「さとう式リンパケア無料セミナー」@静岡市駿河区

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



2日前にご案内させていただきました

6/9日(火)の

「さとう式リンパケア無料セミナー」が

おかげさまで即満席になりました。

定員が4名と少ないのでね(^_^;)



そこで、6月にもう1日

無料セミナーを開催したいと思います。



6/9の講座は、ご案内から

講座までの日が近かったし

火曜日の午前中だったため

参加できない方がいらっしゃいました。



なので今回は、

6/21(日)10:00~11:00

に行います。



前回の案内に講座で伝える

詳しい内容が書いてありますので

一度下記「ご案内」記事をお読みください。

        ↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1495160.html



★6/21(日)講座案内★

「さとう式リンパケア無料セミナー」in静岡

【日時】6月21日(日) 10:00~11:00

 ※6/9の講座と時間が少し違いますので

   お間違えのないようお願い致します。

【会場】自宅サロン(静岡市駿河区)

  ※詳細はお申し込み後返信メールにて

    お知らせ致します。

【定員】 4名(女性限定)

【講座料】 0円

【持ち物】 筆記用具

【服装】 自由

   (パンツスタイルでもミニスカートでも

    ジャージでも お好きな格好でOK)     

【駐車場】  専用駐車場ございます。

【お申込み方法】

下記サイト内にて

お申込み下さい(^^)


さとう式リンパケアHP

お申込みフォーム

      ↓

https://lymphcare.org/training_sessions/20113/new


又は、下記連絡先まで

ご連絡下さい。

 愛癒ウォーキング

 TEL 090-4858-4419

 メール ayuwalkinglesson@gmail.com



参加理由は、

「自分の仕事に活用したい。」

「家族にやってあげたい。」

「自分のために覚えたい。」

「さとう式リンパケアをYOU TUBEで

観たけど、そんな簡単に

緩むのかなぁー」と実際確認したい。

などなど

どんな理由でもOKです(^^)



ただ、先日UPした記事

「勘違いしないで下さいね。」

      ↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1495276.html

で書いた通り、

リンパケアだけやっても

一生健康でいられる。

とか

ずっと綺麗でいられる。

わけではございませんので

ご了承くださいませ<m(__)m>




  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 10:30Comments(0)講座案内