2015年02月20日

不安定なハイヒールだからこそ

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



昨日は、

ハイヒール定期レッスンの日でした。

4名参加された方のうち

2名の方が ブカブカの

ハイヒールを履いてました。



ハイヒールって

他の靴に比べバランスのとりにくい

不安定な履きもの。

それに加え

ブカブカな靴、ときたら

さらに、不安定になり

身体に余分な力が入ります。

それが、コリや痛みの

原因となるわけです。



コリや痛みだけじゃなく

筋肉が固くなるってことは

その中を通っている

血液・リンパ・神経の流れも

悪くなり、それがむくみや

冷え・頭痛・スタイルの崩れ

病気に繋がっていきます。



不安定なハイヒールだからこそ

自分の足に合った靴を選ぶことが

とっても重要!!



靴の規定サイズは、

0.5cmごとなので

例えば23.0cmだとキツすぎて

23.5cmだとゆるくなってしまう方は、

キツイサイズを選ぶのではなく

大きめのサイズを選び

インソールを入れ調整するとか

お値段高めのお店なら

中敷きの中にパットを敷いて

調整してくれます。

それでもゆるくなってしまう方は、

デザインが変わりますが

甲や足首にストラップが

ついてるものを選ぶといいですね。


不安定なハイヒールだからこそ


土台である靴が安定してはじめて

歩き方レッスンのスタートface02




次回のハイヒール定期レッスンは、

3月5日(木)19:15~20:30です。

体験レッスンも受け付けております。

レッスンの詳しい内容やお申込み先は、

下記HPにてご確認下さい↓

愛癒ウォーキングHP





同じカテゴリー(ウォーキングレッスン風景)の記事画像
ハミングCMソングにノッて♪
顔をいじらなくても小顔になる!
焼津でのウォーキングレッスン終了♪
このゆるみがいいんだなぁー。
静岡労政会館にて連続講座
静商同窓会様にて講演させていただきました。
同じカテゴリー(ウォーキングレッスン風景)の記事
 ハミングCMソングにノッて♪ (2016-08-10 07:49)
 顔をいじらなくても小顔になる! (2016-08-04 08:16)
 焼津でのウォーキングレッスン終了♪ (2016-08-02 15:04)
 このゆるみがいいんだなぁー。 (2016-07-22 14:13)
 静岡労政会館にて連続講座 (2016-07-12 22:09)
 静商同窓会様にて講演させていただきました。 (2016-07-02 19:20)

Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 20:15│Comments(0)ウォーキングレッスン風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不安定なハイヒールだからこそ
    コメント(0)