2015年08月31日

『代謝タイプ』あなたはどっち?

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



今日のランチは、

ステーキガストでガッツリお肉♪


『代謝タイプ』あなたはどっち?


実は昨夜もステーキの成島で

お肉でした(笑)



私は、お肉が大好き!

っていうのもありますが

お肉を食べた方が太らないので

お肉をあえて選びます。



私の身体は、

たんぱく質をとった方が

代謝しやすいんです。



「私の身体は」

です。



なので人によっては

炭水化物をとった方が

代謝しやすい人もいる

ってことです。



よく先生によって

お肉の方をとった方が

ダイエットにはいいですよ~。

と言う方と

お肉は太りますよ~。

と言う方がいます。



どっちも合ってます。

代謝タイプが合っていれば。



たんぱく質をとった方が

代謝しやすい人にとっては

お肉はダイエットに向いてるし

炭水化物をとった方が

代謝しやすい人にとっては

お肉は太りやすくなりますからね。



なので、まずは自分が

どっちのタイプなのかってこと

知った上で食事されることを

オススメします。

ダイエットされるならなおさら。



今は極端にお伝えしました。

ホントはもっと細かくあります。

たいがい日本人は

たんぱく質、炭水化物のミックス型で

そのミックス型のなかで

たんぱく質よりなのか

炭水化物よりなのかに分かれます。



なので両方とるんだけれど

それでも、たんぱく質よりの方は

炭水化物よりもたんぱく質を多めに

とった方がより良いってことです。



このタイプがわかる方法があります。

4000円払えば。

やり方は、45項目ある

アンケートに答えるだけです。



そうすると、こまかーく

この食べ物は良い

この飲物は良くない

という回答をいただけます。

私の知り合いがやってるので

興味がある方は紹介しますので

下記メールへ連絡下さい。

愛癒メール
ayuwalkinglesson@gmail.com



えー!どんな感じか不安だから

4000円払うの抵抗がある~。

っていう方は、

そのアンケート以外の方法が

あります。

アンケートほど鮮明ではありませんが

自分の体の声を聞いてみると

わかります。



私の場合は夜

お肉などのたんぱく質を食べると

必ずと言っていいほど

翌日顔がシュッとしてむくみがありません。

あと、小松菜を食べても同じ

顏がシュッと細くなってます。

きっと私に必要な栄養成分が

入ってるんでしょうね。

顏は、腸の影響受けますからね。



パスタやパン、ごはんを

夜食べた翌朝は腸が重く感じ

顔もパンパンになります。



あなたもそう感じることありませんか?

あるもの食べた翌朝は

顏パンパンになって

あるもの食べたら顔がシュッとする。

って。



それは人によって違います。

だから巷で色んなダイエット方法や

健康・美容方法がありますが

全ての方法があなたに合ってる

わけではないってことですね。



ってことで、

今夜は小松菜祭といきまっせ(*^。^*)

『代謝タイプ』あなたはどっち?


え?これだけ?

と思った方もいるかと思います。

でも、自分にとって必要な栄養素が

身体に入ると

お腹が空きにくくなるんですよ。

今日はお昼にガッツリ

たんぱく質とったから

夜はこれだけで十分です(*^。^*)






Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 19:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『代謝タイプ』あなたはどっち?
    コメント(0)