2015年09月07日

片づけ&小顔レッスン終了♪

いくつになっても美しく歩くための

歩き方をお伝えしている愛癒です。



昨日

手作りニョッキpapaさんで

片づけ&小顔レッスンを

フレンチトースト食べながら

行いました。



いや~、

松崎陽子先生の片づけレッスン

めちゃくちゃ良かったですよ~


片づけ&小顔レッスン終了♪


片づけられない あるある話に

笑いまくり!



一番反応があったのは

会社等でほぼ毎日使うバックの

置き場所。



どうしても、どこかにしまうことが

出来ず 床にポイって置いちゃう。

見た目が良くないことは

わかっちゃいるけど置いちゃう。。。



私の家では、

旦那が「邪魔だなぁー」

って蹴ってる時がもんね(笑)



意外とみんなやってるみたい(笑)



先生に家に来てもらって

マンツーマンで教えてもらうのも

いいけれど

今回みたいに数人で受けることで

みんなも同じ悩みがあったんだー

ってちょっと安心しながら

受けるのもいいなって思いました。



片づけっていうと

ただ、収納方法を教えてくれる

イメージがあるけどそうじゃない。

自分が将来どんな家に住みたいのか

どんな生活をしたいのか

それによって片づけ方も違ってくる。

自分の理想ってものをまず考え

そこから取り組む。

そうじゃないと確実にリバウンドする。

そんな片づけ法です。

なので、この講座を受けて

自分がどんな生活をしたのか

ってものに気づく良いきっかけに

なります。



ちなみに私の理想は、

バリのホテルのような

物が少なく 開放的な暮らし。

だから、とりあえず要らないもの

捨てることにしました。

リビングは先日ブログに書いたように

キレイになったけど

あまり目が行き届かない

収納部分は要らないもので

あふれかえってます。

なので、しばらくそこを退治する

作業をしていきます。



でも、捨てる作業って

大変ですよね。

いつか使うかもって思っちゃうから

なかなか捨てられないのよね。

でも今回の講座でそれが無駄と

わかったんで捨てる勇気が持てました。


・昔流行ったPRADAのリュック

・襟がヨレヨレのTシャツ

・指先がメッシュになってたり
 片方がない靴下

・いつか流行るかもしれない高級なコート

などなど、いつか・・・いつか・・・

と思っているもの

捨てます!

 


それがなくなったら

かなり物が減ると思います。



フレンチトーストも

めっちゃ美味しかったですよ~

上に乗ってるアイスも

思った以上に大きくて

食べごたえありました!


片づけ&小顔レッスン終了♪


あまりにも美味しくて

フレンチトースト食べてる時は

講座そっちのけでした(笑)



小顔レッスンでは

簡単なケアにも関わらず

頬が上がったり 顏の幅が狭くなったり

と変化がありました。



簡単でしかも効果がわかると

続けたくなりますよね。

片づけ&小顔レッスン終了♪


写真は、なんと私だけしか

写ってないんですけどね・・・。



まぁー、とにかく

1粒で3度美味しい

片づけ&小顔&フレンチトースト

講座は無事終了♪



みんな笑顔で帰られました(^○^)



またこういう講座企画しますんで

良かったらご参加下さいね!






Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 11:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片づけ&小顔レッスン終了♪
    コメント(0)