2015年12月21日

実は、美習慣には0がある。

【実は、美習慣には0がある。】


昨日は自宅サロンで

美習慣&小顔講座でした。



今回の講座も

驚き、感動、涙の連続

でございました。





美習慣講座ってね。





知識だけをお伝えする

ものではないんです。





実は

美習慣0番がありまして

この美習慣0がある程度

クリアになってないと

いくら美習慣の知識が

あっても継続するのが

難しいんです。





これは

美習慣に限らず

何に対してもです。





もし1年前の私が

この美習慣を知っていても

やらなかったと思います。





それは

1年前の私は美習慣0が

クリアになっていないから。





世の中には

いい美容・健康法は

いくらでもあります。





でもその方法を

継続できる人

継続できない人

がいます。




それは

美習慣0という

基本的なことが

クリアになってない場合が

多いのではないかと

私は思いました。





美習慣⑧同様

またまた内容を隠し

いやらしい書き方を

してしまって

申し訳ないんですが





美習慣講座は

ただ

美容・健康法の知識を

お伝えするものではなく

身体にとってよい方法を

継続するための

土台に気づくきっかけとして

お伝えしたい。

ということを

お伝えしたくて。





私自身

今まで色んな美容・健康法を

やってきました。




でも

継続しませんでした。





それは

美習慣0という

土台の部分がクリアじゃ

なかったから。





今は

それがクリアになり

身体にとっていいことを

積極的に行っています。

いや

行いたくなっています。





以前

私がブログに

「甘いものを控える」

という

甘いものは身体によくない。

という内容の記事を

書きました。





その記事を読んで

甘いものやめた方がいました。





その記事を書いたのは

半年くらい前なので

半年間やめ続けてる

ってことです。





その方のことは

友達なので

よーく知っています。





なぜ友達が甘いもの

やめられたのかは

なんとなくわかります。





その友達は

美習慣0がクリアに

なってるから。





美習慣0がクリアに

なっていないと

甘いものやめるの

正直いって大変です。





逆にストレスたまって

以前よりも食べてしまうことに

なってしまいます。





でも

その友達はそんなことなく

すんなりやめられました。





という感じに

なんにしても

身体によいことを

継続することに

美習慣0は欠かせない

ってことに

私は気づき

美習慣講座で伝えています。





また来年もやりますんで

ご興味がある方は

ぜひご参加下さいませ~。





って宣伝でした(*^。^*)





さぁー

今からシェネルの曲にノッて

ストレッチ、ストレッチ~♪


実は、美習慣には0がある。





Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実は、美習慣には0がある。
    コメント(0)