2015年12月26日
罪悪感なしで楽しむ
【罪悪感を減らし楽しむ】
昨日は今年最後の
ウォーキングレッスンでした。
年末年始は
いつもより食べる量が
増えますね。
なるべく『太らない』
ように体を動かして
代謝させていきましょう!
あと
食べ過ぎないように
気をつけましょう。
と
今までは
お伝えしてきましたが
今回は違います。
『罪悪感なしに楽しむため』
身体を動かしましょう!
食事方法を気をつけましょう!
とお伝えしました。
毎年そうなんですけど
年末年始になると
目の前にたくさん料理が
並びますよね。
頂き物もたくさん。
それをいつも
罪悪感にさいなまれながら
食べてました。
本来ウキウキ・ワクワク
パクパク・ムシャムシャ
と楽し~い年末年始。
それが
罪悪感にさいなまれ
結果楽しい思い出のない
年末年始となってしまう。
もぉーそんなの嫌だね。
今年こそは
罪悪感なしに食べたいぜ!
だからといって
「罪悪感なしで」
「罪悪感なしで」
・
・
・
って心の中で
言い続けても無理です(笑)
そんな簡単に
なくなるものではない。
じゃーどうする?
それが冒頭でお伝えした
『罪悪感なしに楽しむ』
ために身体を動かし
食事方法に気をつけること。
それをちゃんと
意識し過ごしていれば
「ちゃんとやってるんだから
食べてもいいんだよ。」
と自分で自分に許可してあげれる。
「ちゃんとやってるんだから大丈夫!」
って。
そうすると
罪悪感がだいぶ減って
年末年始の食事が楽しめる。
実際
昨日と今日は
チキン・ポテト・ケーキ
食べまくりましたけど
その時は罪悪感なしです!
だって
身体も動かしてたし
食事法も気をつけてたんで。
この2日間
ウキウキしたし
ムシャムシャ
と楽しみました♪
レッスンでは
そんなお話をしつつ
年末年始にやってほしい
エクササイズ4種と
食事法をお伝えしました。
それを聞いた生徒さんは
ホッとした様子でした。
「これをやれば大丈夫!」
年末年始
何をやればいいのか。
何に気をつければいいのか。
がわかるだけでも安心ですね。
そして
それをちゃんとやることで
自分自身を許し
罪悪感なく食事を楽しめる。
それでは
そのエクササイズ法を
お伝えします。
これは過去私のレッスンを
受けたことがない方には
わかりづらいです。
でも受けたことがある方は
ぜひやってみて下さいね。
①深呼吸(動的ストレッチの)
②背伸び(お腹・肩甲骨意識)
③足上げ筋トレ(前のみ)
④腰回し
以上の4つです。
これはTV観ながら
ドライアーかけながら
料理しながら
無理なくできること。
さらに
初詣・買い物などで
歩く機会があれば
姿勢・歩き方を意識してね。
これだけ意識し続ければ
何もコワくありません。
是非参考にしてみて下さい(*^。^*)
昨日は今年最後の
ウォーキングレッスンでした。
年末年始は
いつもより食べる量が
増えますね。
なるべく『太らない』
ように体を動かして
代謝させていきましょう!
あと
食べ過ぎないように
気をつけましょう。
と
今までは
お伝えしてきましたが
今回は違います。
『罪悪感なしに楽しむため』
身体を動かしましょう!
食事方法を気をつけましょう!
とお伝えしました。
毎年そうなんですけど
年末年始になると
目の前にたくさん料理が
並びますよね。
頂き物もたくさん。
それをいつも
罪悪感にさいなまれながら
食べてました。
本来ウキウキ・ワクワク
パクパク・ムシャムシャ
と楽し~い年末年始。
それが
罪悪感にさいなまれ
結果楽しい思い出のない
年末年始となってしまう。
もぉーそんなの嫌だね。
今年こそは
罪悪感なしに食べたいぜ!
だからといって
「罪悪感なしで」
「罪悪感なしで」
・
・
・
って心の中で
言い続けても無理です(笑)
そんな簡単に
なくなるものではない。
じゃーどうする?
それが冒頭でお伝えした
『罪悪感なしに楽しむ』
ために身体を動かし
食事方法に気をつけること。
それをちゃんと
意識し過ごしていれば
「ちゃんとやってるんだから
食べてもいいんだよ。」
と自分で自分に許可してあげれる。
「ちゃんとやってるんだから大丈夫!」
って。
そうすると
罪悪感がだいぶ減って
年末年始の食事が楽しめる。
実際
昨日と今日は
チキン・ポテト・ケーキ
食べまくりましたけど
その時は罪悪感なしです!
だって
身体も動かしてたし
食事法も気をつけてたんで。
この2日間
ウキウキしたし
ムシャムシャ
と楽しみました♪
レッスンでは
そんなお話をしつつ
年末年始にやってほしい
エクササイズ4種と
食事法をお伝えしました。
それを聞いた生徒さんは
ホッとした様子でした。
「これをやれば大丈夫!」
年末年始
何をやればいいのか。
何に気をつければいいのか。
がわかるだけでも安心ですね。
そして
それをちゃんとやることで
自分自身を許し
罪悪感なく食事を楽しめる。
それでは
そのエクササイズ法を
お伝えします。
これは過去私のレッスンを
受けたことがない方には
わかりづらいです。
でも受けたことがある方は
ぜひやってみて下さいね。
①深呼吸(動的ストレッチの)
②背伸び(お腹・肩甲骨意識)
③足上げ筋トレ(前のみ)
④腰回し
以上の4つです。
これはTV観ながら
ドライアーかけながら
料理しながら
無理なくできること。
さらに
初詣・買い物などで
歩く機会があれば
姿勢・歩き方を意識してね。
これだけ意識し続ければ
何もコワくありません。
是非参考にしてみて下さい(*^。^*)
Posted by 山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:13│Comments(0)