2016年03月19日

一つ一つコツコツと

午前中

葵区にある旧アソカ幼稚園にて

ハイヒール単発レッスンを

行いました。



単発レッスンだと

2時間の中で

たくさんのこと覚えるから

大変(^_^;)



今回だけじゃなく

今までも



最後に

「質問ありますか?」



と聞くと



「今は頭がいっぱいで

思いつきません。」



となる(^_^;)



レッスン中も

一つ覚えたら一つ忘れる。



状態(^_^;)



そりゃそうですよね。



1つのクセを直すのも

大変なのに

4つも5つも同時になんて

大変すぎる。



ホントだったら

1つ、2つの基本の動きを

学んだら

1週間、2週間

自主練して



再度レッスンで

正しい動きを覚えて



またそれを

1週間、2週間

自主練して



またレッスンで

正しい動きを覚えて・・・



を数回繰り返すことで

身につきます。



1回で覚えようとすると

頭がこんがらがって

出来ない自分を責めちゃったり



何となく

「正しく歩くのって大変」



ってなって



「もぉーいいや!

めんどくさい!!」



ってなりかねない。

ですね。



今日の参加者さんたちも

覚えることがたくさんで

頭や体が

こんがらがっちゃったようです(^_^;)



でも最後の方では

やることを一つに絞ったから

集中して直すことが出来

完璧ではないけれど

クセが出なくなりました。



何でもそうですが

一気にやらずに

一つずつ

コツコツやってくことが

大切ですね。



4月以降は

連続レッスンが増えます。



人は6回繰り返すことで

62%身につく

と言われています。



最低でも6回は

同じこと繰り返すことが

大事ってこと。



4月6日から

朝日テレビカルチャー藤枝校

にて6回講座。

詳細↓

http://www.satv-c.co.jp/fujieda/course/409/





5月10日から

静岡労政会館にて

5回講座。

※詳細は後日お知らせします。



が始まります。



効率よく確実に

身につけたい方は

連続講座に参加されることを

オススメします。



ただ、、、

前回もお伝えした通り

最初から連続は抵抗がある

って方は単発へご参加下さい(^^)



ハイヒール単発レッスンは

3/30(水)にも

行いますので

お気軽にご参加下さい(^^)



詳細↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1617248.html







同じカテゴリー(ウォーキングレッスン風景)の記事画像
ハミングCMソングにノッて♪
顔をいじらなくても小顔になる!
焼津でのウォーキングレッスン終了♪
このゆるみがいいんだなぁー。
静岡労政会館にて連続講座
静商同窓会様にて講演させていただきました。
同じカテゴリー(ウォーキングレッスン風景)の記事
 ハミングCMソングにノッて♪ (2016-08-10 07:49)
 顔をいじらなくても小顔になる! (2016-08-04 08:16)
 焼津でのウォーキングレッスン終了♪ (2016-08-02 15:04)
 このゆるみがいいんだなぁー。 (2016-07-22 14:13)
 静岡労政会館にて連続講座 (2016-07-12 22:09)
 静商同窓会様にて講演させていただきました。 (2016-07-02 19:20)

Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 18:21│Comments(0)ウォーキングレッスン風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一つ一つコツコツと
    コメント(0)