2016年08月10日

ハミングCMソングにノッて♪

【ハミングCMソングにノッて♪】

昨夜は
静岡労政会館にて
ウォーキング講座でした。

5月から月1回の
連続講座のうちの
昨日は4回目。

テーマは
「骨盤のゆがみを整える」
でした。

私が行っている骨盤体操のうちの
楽しくて元気になる
「ハミングのCMソング」にノッた
体操をお伝えしました(*´▽`*)

女優の吉田洋さんが
白いシャツ来て、ぴょーんって
してる時のフレーズが特に好き(*^▽^*)

朝聞くとすごく元気になるし
運動もできるから
この曲を選択し体操をつくりました。

私にとって運動を継続させる
ポイントは
ラクで、楽しくて、タダのもの。

それをクリアしたのが
ハミングのCMソングにノッた
この骨盤体操♪

ハミングのCM曲とは
カーリー・レイ・ジェプセンの
「Call Me Maybe」です。




この曲にノッて
朝から骨盤周りをクルクル~♪

単純な動きばかりを
取り入れたけれど
1曲踊るだけでもジワっと
汗が出ていい運動になりますし

歪みも整い
その後の家事、仕事などの
動作の可動域が広がり
1日代謝しやすくなる。最高!

別に曲に合わせなくても
朝、骨盤周りをクルクルさせる
だけでも効果的なので
ぜひやってみて下さい!

私は、曲にノッて踊るのが
好きなので

今日も朝から
ノリノリでクルクル~♪

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 07:49Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年08月04日

顔をいじらなくても小顔になる!

昨日は


静岡市にて


ハイヒールレッスンを


行いました。





日頃の習慣で


あちこちの筋肉がコリ固まり

偏っていた重心が



ケア後

自然と真ん中へ(^^)



無理に真ん中に

もってこようとしなくても

自然と真ん中にきます。



たった数分のケアが

姿勢を良くし



ハイヒールを履くことで

起こりがちな身体の痛みが

軽減します。



もちろん



美しいボディーラインにも(^^)



最後の方では

それぞれの課題がクリアし

堂々と美しく

歩かれていました(*^▽^*)





そして


参加された生徒さんが


SNSで感想をUPして下さいました。





ご紹介させていただきます。





『昨日はハイヒールをカッコ良く履きこなすべく、


ウォーキングのレッスンに行ってきました。
 
ストレッチをやって、歪みを直して、


モテる笑顔を学んで、


歩き方の変なクセを直していただいて、


とても1時間とは思えないほどの


充実した内容でした。
 
そして、今朝は上半身が筋肉痛。...





何が起こったのか分からず、


教わった通り朝日を浴びながら


ストレッチをして鏡を見たら・・・
 
鎖骨がまっすぐになっていました(@_@)
しかも、起き抜けだというのに、


顔が小さくなってる(@_@)(@_@)/
 
顔は全然いじっていないのに、


そういうものなんですねぇ。
 
これ、続けたら、シュッとした体型になって、


エレガントな女性になれるのかしら。
 
願わくば、セミナーで人前に立った時に、


それだけで人を魅了できる女性になりたいですね。
パーティーの人混みでも、オーラが輝いて目立つとか。
あとは、、、
これ以上は、ただの妄想(^_^;)
 
山本愛癒先生、お世話になりました。


お会いした時まで、教えていただいたことが


持続できるように努力しますヾ(-⌒▽⌒-)ノ』





以上が感想です。


〇〇さん、ご感想ありがとうございます。





感想に書いてありましたが


ウォーキングレッスンを行うと


身体の顔歪みが整うため





身体の流れが良くなり


むくみがなくなり


リフトアップしちゃいます。





顔はいじってなくても


自然と小顔に繋がります(^^)





今後レッスン名を


『小顔ウォーキングレッスン』


変えちゃおっかしら(笑)

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:16Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年08月02日

焼津でのウォーキングレッスン終了♪

本日の


ウォーキングレッスンでは

より筋肉をゆるめさせ




人が元々持っている

身体の力や機能を

引き出し高めるための

ケアをじっくり行い




効率よく代謝させ

身体に負担のかからない

美しい歩き方をお伝えしました。








いつもだったら

ストレッチ、筋トレの種類が

多いのですが




女性は毎日忙しいので

種類を厳選し

「これだけはやってほしい。」

というものを

じっくり時間をかけて行いました。




そして




それをやるだけでも

重心が真ん中に寄り

バランスよく立つことが

出来るんだと

体感していただきました。




バランスよく立つことができると

日常なにげなく行っている

歩きや家事・仕事の動作での

代謝がグンとアップします。





ダイエット中や


ダイエットをこれからしようと


考えているのであれば


まずここを意識されることを


オススメします。




明日は

静岡市でハイヒールレッスンです。




ハイヒールは

運動靴に比べ

不安定になりやすいので

余計、安定して歩く必要があります。




不安定な履物だからこそ

身体のトラブルも増えます。




明日も少しでも

バランスよく立ち・歩けるよう

お伝えしたいと思います。






8/3ハイヒールレッスン

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1677691.html  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 15:04Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年07月22日

このゆるみがいいんだなぁー。

いや~

今日の
美ストレッチサークルは
いつもに増して
みんな、ゆるゆる~

ペアケアから
起き上がるのに
時間がかかるのなんのって(笑)

これは
悪いことじゃなく
逆に
良いことです。

全身を
バランスよく使うためには
力みは必要なく

全身の筋肉が程よくゆるみ
筋肉同士が
連動し合える状態の方が
身体の負担が軽減するからです。

今日は特に
新しいカリキュラムと
ペアケアの種類を増やしたので
余計ゆるんだようです。




今にも寝そうな生徒さんが
ちらほら(笑)

イイ感じでした(*^▽^*)


〈レッスン情報〉

・8/2美★習慣ウォーキング~基本編~
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1676270.html


・8/3美★習慣ウォーキング~ハイヒール~
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1677691.html


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 14:13Comments(2)ウォーキングレッスン風景

2016年07月12日

静岡労政会館にて連続講座

今夜は
静岡労政会館にて
ウォーキング講座でした(^◇^)








この講座は
月1回の5回連続講座。

やっぱり連続講座は
いいですね~

単発では
覚えられない
エクササイズや歩き方を
いやでも身体が覚えていく。

そして

日常に取り入れやすくなる。

実際
日常に取り入れている方が
何人かいらっしゃいました。

筋トレに関しては
半分以上の方が
行っていました(^^)

素晴らしい(*´▽`*)

美と健康を維持するためには
老けない努力、
病気にならない努力
を毎日コツコツ続けること
だと思います。

残りあと2回。

日常に取り入れていく人が
また増えているといいな(*´▽`*)
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 22:09Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年07月02日

静商同窓会様にて講演させていただきました。

静商同窓会組織委員会様から
ご依頼いただき本日は
静商出身者のみなさんと
一緒に汗を流しました(^^)






テーマは
『毎日出来る「快」習慣』

先日の講演同様
美と健康には運動が欠かせない。

という話から

少しでも心地よく運動を
続けるための
心構えや運動方法、歩き方を
お伝えしました。

静商って
運動部が多いんでしょうか。

レッスン中
やけに動きが機敏だったし
列をつくるのも素早く
スムーズでした。

短時間だったにも関わらず
覚えるのも早く
互いに拍手し合うほど
キレイに歩かれるように。






最後は自然と拍手が出るほど
充実した楽しい時間を
過ごしました。

あぁぁぁー
今夜もお酒がうまそうです( *´艸`)

さぁー

さっさとお風呂入って
部屋着で
ぐぐっといきますか(*´▽`*)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 19:20Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年07月01日

朝日テレビカルチャースクール最終日

4月から始まった
朝日テレビカルチャーの
月2回の連続講座が
終了しました(*^▽^*)






6回のレッスンで
生徒のみなさん
急成長しましたよ~。

その場で歩いてると思えるほど
前に進まなかった
生徒さんが
後半になるに連れ
スピードが
どんどんアップしたり

膝の調子が悪く
片足を引きずるように
歩かれていた生徒さんは
最終日には
そんな時期あったかしら?
と思わせるほど
キレイに歩けるように。

腰が反って
身体のあちこちに
負担をかけて歩いていた生徒さんは
最後の方では周りの生徒さんも
「すごくキレイ⤴」
と絶賛するほどキレイに
歩くようになりました。

このレッスンで
それぞれの課題を
クリアすることができたし

一番良かったなぁー
と思うことは

“歩くことは楽しい!”

とみんなが
感じてくれたこと。

さらに
嬉しいことが!

実は
今回の生徒さん
感情をあまり表に出さなく
黙々と行う方々でした。

なので

「楽しい?」
「めんどくさいなぁーって思ってない?」
「申し込んだことに後悔してない?」

そんな不安が
よぎることが多々ありました。

でも最終日
そんな不安は一気に吹き飛びました。

レッスン終了後
一人の生徒さんが

「先生、ありがとうございました。
 先生だったから、私、1回も休まず
 続けることが出来ました。
 このレッスンに参加して良かった。」

と。

さらに

もう一人の生徒さんは

「先生、ありがとうございました。
 この3か月間ホント楽しかったです!」

と豪華な花束を下さいました!
レッスン終わって
花束もらうことなんて
なかなかないから
ビックリ!と同時に嬉しさで
泣きそうになりました。

そして

もう一人の生徒さんは
レッスンが楽しくて
このまま終わりたくて
「先生、次いつやりますか?」
と今後も続けたい意欲があり

もぉー嬉しさMAX!

今回の生徒さんは
表情には出さなくても
心の中では楽しんでいてくれた。

そこで
改めて思う。

表情は楽しんでる様子はなく
逆に
つまらなそうな表情してても
本音は違うかもしれない。

と。

「周りの目は気にしなくなった。」
とは言いつつも
まだまだ気にすることはあります。

でも
こういう気づきを重ねていくことで
いつしか気にしなくなってくる
だろうな。
って思います。

朝日テレビカルチャーでの
ウォーキングレッスンは
夏の時期はお休みし
また秋から始まる予定です。

ご興味ある方は
ぜひご参加下さい(^^)
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:12Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年06月30日

静岡県結核予防婦人会様にて講演させていただきました。

静岡県結核予防婦人会様より
ご依頼をいただき
講演をさせていただきました。

テーマは
『身体に負担のかからない
美しいウォーキング』

健康を維持するためには
運動が欠かせません。

そして

1日30分のウォーキングは
“魔法の薬”と言われるほど
さまざまな病気の予防に
なるようです。

なので
健康のために
運動を始めるのであれば
まずはウォーキングを
オススメします。

ただ
間違った歩き方をしてしまうと
身体を壊す危険性があります。

そのために
身体に負担をかけず
効果的に身体を代謝させる
歩き方を身につける必要があります。

今回は
女性の方が9割だったので
“健康的”
だけじゃなく
“美しく”見せる歩き方も
一緒にお伝えしました。

講演中は
熱心にメモを取る方が多く
終了後の質問タイムでも
講演で行った
運動内容と順番を再度
確認された方もいらっしゃり
今後続ける意欲を感じることができ
嬉しく思いました。

さらに
主催者の方から

「いつもに増して、明るく、
楽しんでいらっしゃる会員の
みなさまの様子を拝見でき、
先生にご依頼差し上げて、
本当に良かったと思っております。

身体を動かすことってシンプルに
気持ちがいいんだなと
わくわくしました。

実際、会社に帰ってきてから、
なんとなく、自分の姿勢が
変わったように思います。」

とありがたいお言葉も
いただきました。

そのお言葉の中には
身体を動かすことへの
抵抗がなくなり

逆に
気持ちイイ、わくわく
という
心地よさに変わっていたことが
わかり
さらにさらに嬉しく思いました。

これを機に
会員のみなさまが
日常で身体を動かすことが増え
身体に良い変化があるといいな。
と思います。

今回のように
さまざまな会に出張し
講演をさせて
いただいておりますので

ご希望の方は
お声掛け下さいませ(*^▽^*)





  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:00Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年04月13日

静岡労政会館主催ウォーキング講座

昨夜は

静岡労政会館主催

ウォーキング講座で



身体に負担のかからない

歩き方を

お伝えしました(^^)



前半は

安定し全身の筋肉を

バランスよく

使うことが出来るための

体づくり。







後半は

体に負担がかからず

美しくカッコイイ

歩き方をお伝えしました。









“歩き方講座”



って



なかなか受けることが

ないと思います。



学ばなくたって

歩けますから

わざわざ学ばなくても・・・



と。



でも



講座を受けた人は

口をそろえて

言います。



「歩き方って大事。」



大袈裟かもしれませんが

当たり前に行ってる

一歩一歩が今の身体の

状態をつくっています。



人は平均で1日

6000~7000歩

歩いています。



1年で約250万歩。



その一歩一歩を

どう歩くかで

身体に影響が出てくるのは

ご想像できると思います。



5月から

連続講座も始まります。



もし

歩くと膝や腰が痛くなる。

歩くたびに疲れる。




という方は

一度参加してみてください。



連続講座といっても

単発でも受けられます(^^)



ご興味ある方は

静岡労政会館

または

私の方へ連絡下さい(*^。^*)



静岡労政会館では

他にもいろんな講座を

開催しています(*^。^*)



しかもお得です。



この機会に

静岡労政会館のHPで

色んな講座を覗いてみて

下さい(^^)





  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:33Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年04月03日

富士で美習慣ウォーキング講座行いました。

姿勢矯正専門店

KCSセミナー富士さんに

ご依頼をいただき



昨日

美習慣&ウォーキングレッスン

を行いました。




KCSセンター富士の院長の

人柄のおかげなのか

全く緊張感なく和気あいあいと

楽しい雰囲気の中レッスンを

行うことが出来ました。



前回のようなカミカミ

なかったです(笑)



さて今回のテーマ


美習慣とは



私自身が38歳の時に

急激に太り、老け

何とかしなあかん。







体型を戻しつつ

少しでも

老化を防止するための

私なりのルール。



「ルール」



っていうと

強制感バリバリに

聞こえますが


結構ゆるーいルール。



だけど

ルールがあるのとないのでは

意識も行動も違う。



「これをやればいつまでも・・・」

という安心感も得られ



漠然とした将来の

老化に対する不安が

軽減するから。



そして



ウォーキングレッスンでは



いつでもどこでも出来ちゃう

運動方法と



体の負担を減らし

でも、美しく女性らしい


歩き方をお伝えしました。


















終了後

みなさん「体が軽くなった!」

と喜んでいらっしゃいました。



車置いて

歩いて帰りたいわ~



なんて

おっしゃる方まで(*^。^*)



何となく

ウエストが細くなった気がする~

って方も

いらっしゃいましたね。



よかったわ~(^^)



それでは

参加者さんの感想を

ご紹介させていただきます。




・楽しくレッスンを

受けられました。

先生の笑顔は見ていると

笑顔になってしまうので

自分もそうなりたいなぁと

思いました。



日々の生活の中でほんの少し

意識をするだけで変化が

ありそうな気がするので

今日から気にして生活したいと

思います。



歩き方とか、食事の時

TVを観ながらストレッチなど

まず朝起きたら深呼吸します。

ありがとうございました。



・最高に良かったです。

 明るくて楽しい先生に元気を

 いただきました。

 ありがとうございました。



・体がポカポカになり、

 お腹回りが・・・

 続けていける様 頑張ります。



・歩く姿勢というのは大切だな

 と感じました。

 日常生活で気をつけて行きたいです。



・とても楽しく受講できました。

 自分にとって良い姿勢が

 分かり良かったです。



・楽しくレッスンが受けられました。



参加者のみなさん

ご感想ありがとう

ございました。



今回依頼下さった

KCSセンター富士は

姿勢矯正の専門店です。



私もそうですが

自分ではどうすることも出来ない

歪みだったり

肩こりや腰痛に悩んでいる方は

こういったプロにお任せする

ことも大事です。



肩が凝ってないと思い込んでた方が

診てもらったら

ひどい肩こり持ちだった。



ってこともあります。



何ともないけど

ちょっと気になるから

診てもらおっかなぁー



ってのもアリです。



KCSセンター富士の

田中院長は

女性ならではの気配り

そして

母親のような温かい人。



アドバイスも的確なので

もし気になっていることが

あれば是非こちらへ



KCSセンター富士

http://ameblo.jp/kcs-shisei-fuji/



次回は

小顔レッスンを行います(^^)  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 15:51Comments(0)ウォーキングレッスン風景