2015年05月31日
これから履こうと思っている方向けのハイヒール体験レッスン(全2回)@静岡市葵区 LINK
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
「これから履こうと思ってる方向けの
ハイヒール体験レッスン(全2回)」
とタイトルが
異常に長いんですが
その通りのレッスンを行います。
しかも、体験レッスンなのに
2日間に分けて行います。
なぜ、2日間に分けるのか、
それは後ほどご説明します。
その前にまずはレッスン詳細を
お知らせします。
受付終了致しました。
★ハイヒール体験レッスン(全2回)★
【レッスン日】 第1回 7月5日(日)
第2回 7月12日(日)
【時間】 10:00~11:30
【会場】 LINK(静岡駅前貸会議室)
B館4F 411号室
【住所】 静岡市葵区屋町8-12 金清軒ビル
【対象】 女性
【定員】 10名
【レッスン料】 3000円(1500円×2回分)
※1日目当日まとめてお支払願います。
(つり銭のないようお願い致します。)
※どちらか1日しか参加できない方は、
2000円です。
ただし、両日参加される方が優先となります。
【持ち物】
・運動が出来る服装
・水分補給用飲物
・汗拭きタオル
・ヨガマットorバスタオル
・筆記用具(第1回のみ)
・ヒール靴(第2回のみ)
※第1回目は靴は不要です。
運動靴ももちろん不要です。
※着替える場所はございます。
【レッスン内容】
<第1回>
・ハイヒールの選び方(座学)
・簡単リフトアップ
・歪みを整えるストレッチ
・ブレない軸をつくるエクササイズ
・身体をゆるめるペアケア
・基本の立ち方・歩き方
・クールダウン
<第2回>
・簡単リフトアップ
・歪みを整えるストレッチ
・ブレない軸をつくるエクササイズ
・身体をゆるめるペアケア
・ヒール靴履いて美しい立ち方・歩き方
・クールダウン
【お申込み先】
下記お申し込みフォーム
↓
http://ayu-walking.jp/?page_id=13
もしくは下記連絡先まで
愛癒ウォーキング
TEL 090-4858-4419
メール ayuwalkinglesson@gmail.com
※メールの場合は下記①~③をご記入下さい。
あいさつ文は不要です(^^)
①お名前 ②お電話番号 ③7/5レッスン
以上。
どうしてこのようなレッスンを
やろうと思ったのかは、
先日プライベートレッスンで
反省したことがあったから。
プライベートレッスンを
受けた生徒さんは、
「ヒールの靴で上手に歩きたい。」
という理由でレッスンを申込みました。
レッスン用に靴を購入したいからと
プライベートレッスンの数日前に
アドバイス下さいというメールを
いただきました。
その時は、ヒールの高さと
歩きやすい靴の特徴などを
アドバイスさせていただきました。
当日になり、
実際靴を履いたところを
見せてもらいまいした。
なんてことでしょう!!
サイズが合っていない(゜o゜)
ちょっとゆるかったんですよー。
本人的には合っていると思ったから
購入されたんですけどね。
実際、そのまま歩いてもらったら
脱げそうになってる。。。(>_<)
脱げるのを防ごうとして
膝を必要以上に曲げてるぅー(>_<)(>_<)
その旨を伝えたら
その生徒さんは、
「せっかく新しいの買ったのに・・・。」
と悲しそうでした。
その姿見て、すごく反省しました。
と同時に これから私に関わる方には
こんな思いさせたくない!って。
だから今回このようなレッスンを
やってみようと思いました。
まず1日目は、
ハイヒールの選び方を知ってもらい、
2日目までの間に
学んだ選び方を参考に
ヒール靴を購入していただき
2日目にはその新しいヒール靴で
歩き方を身につける。
というレッスン(^^)
「これから履こうと思ってる」
方向けとはうたってますが
履いたことある方でも
ヒール靴の選び方が
イマイチわからないとか、
どうしても上手く歩けない、
人から歩き方汚いって言われる、
などの理由でも参加可能です。
上手に歩けない方は、
ただ単に歩き方が悪いんじゃなくて
靴が合ってないから
上手に歩けなかった。
という方が結構多いです。
だから、まず靴の選び方を
学んでいただき
ちゃんと土台を整えて
歩き方を学びましょう\(^o^)/
2015年05月30日
6月「さとう式リンパケア」無料セミナー@静岡市駿河区
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
昨日ちょこっとお伝えした
6月追加講座。
「さとう式リンパケア無料セミナー」
のご案内↓
受付終了いたしました。
【日時】6月9日(火) 9:30~10:30
【会場】自宅サロン(静岡市駿河区)
※詳細はお申し込み後返信メールにて
お知らせ致します。
【定員】 4名(女性限定) 満席
【講座料】 0円
【持ち物】 筆記用具
【服装】 自由
(パンツスタイルでもミニスカートでも
ジャージでも お好きな格好でOK)
【駐車場】 専用駐車場ございます。
【お申込み方法】
下記サイト内にて
お申込み下さい(^^)
さとう式リンパケアHP
↓
https://lymphcare.org/training_sessions/19985/new
講座では、
さとう式リンパケアの
理論はもちろんのこと
リンパケアを行う必要性や
昨日お伝えした手を
ちょこっと動かし
リフトアップさせる方法も
教えちゃいます!
その手をちょこっと動かす手法、
リフトアップだけじゃなく
痛みまで軽減させちゃうんです。
私の場合、
胸の上の筋肉(胸筋)が
たまに痛くなります。
あなたも痛くなりませんか?
ちょっと触ってみて下さい。
まず胸の上の硬筋肉部分に指で触れ
そこから脇に向かって
軽くむぎゅー むぎゅー
って押していくと
痛いもしくは痛気持ちい部分が
あると思います。
そう感じるってことは
凝っているというサイン。
そうなってしまうのは、
ストレス、緊張が主な原因です。
私は完全にストレスが原因
なんですけどね(^_^;)
例えばストレスがかかると
手や腕にグッと力が入り
それが胸筋まで伝わります。
あとストレスがかかると
自然と前かがみになりやすいですね。
いわゆる不良姿勢。
不良姿勢も胸筋のコリに繋がります。
何にしても胸筋は凝りやすい。
そんな凝りを手の手法で
軽減させてしまいます。
ホントびっくりですよ!
いつもお伝えしますが
一切揉んだり 押したりしません(^^)
もぉー早く伝えたいから
講座までほとんど日数がありませんが
募集します(^○^)
この手法、自分はもちろんのこと
家族にも伝えてほしいと思います。
特に、お子さんは
子供社会の中でかなりストレスを
受けているようなので
胸筋あたりはヤバそうですね。
触れてみると
「痛っ!!」て言いそう(^o^;)
ご興味ある方は、
下記サイトにてお申込み下さい。
↓
https://lymphcare.org/training_sessions/19985/new
2015年05月26日
【募集】ウォーキング講座(全5回)@静岡労政会館主催
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
7月~11月にかけて
静岡労政会館主催のもと
月1でウォーキング講座を行います。
詳細は下記にてご確認下さい。
↓
ウォーキング講座(全5回)
今回は、下記通り
1回1回テーマを変えて行います。
第1回目 もっと知ってほしい姿勢の大切さ
第2回目 ウォーキングで内臓脂肪をやっつけろ!
第3回目 肩こり・腰痛対策
第4回目 骨盤体操
第5回目 まとめ
ストレッチ、筋トレ、ペアケア、正しい立ち方・歩き方は
必ず行います(^^)
【日時】7/8 ・ 8/5 ・ 9/9 ・ 10/14 ・ 11/11
全て水曜日の19:15~20:30
【会場】静岡労政会館 5F
静岡市葵区黒金町5番地の1
【定員】 30名
【受講料】 5,000円(税込) (1000×5回分)
【持ち物】 運動できる服装
水分補給用飲物
汗拭きタオル
ヨガマットorバスタオル
フラットシューズ(土足OK)
【お申込み方法】
静岡労政会館へ、下記情報を
FAXしていただくか、
ご来館、お電話、メール等にてお申込みください。
1 お名前
2 ご住所
3 連絡先(tel fax)
4 メールアドレス
静岡市葵区黒金町5番地の1(静岡県勤労者総合会館4階)
電話:054-221-6280
FAX:054-251-8326
メールアドレスshizuoka_rousei@nem-shiteikanri.jp
以上
歩き方って、
別に悪くたって生きてられるから
「歩き方を学びに行こう」とは
なかなか思わないと思います。
私だって、
モデルになろう!と思うまで
ウォーキングを学びに行こうとは
思わなかったし。
でも、確実に言えることは
歩き方を変えたことで
プラスになったことは
たーくさんありました。
私の場合は、
・歩くたびに筋肉がよく働くようになるから
代謝しやすい身体になった。
おのずと、無理なく体型を維持できる。
・女性らしく出るとこは出る、
引き締まるところはキュッと締まる体型になった。
・セミナーや交流会などの人が多い中、
目立つようになる。
・目立つため名前を憶えてもらえやすくなった。
・とにかく人に褒められるから気分が良くなる。
・鏡で自分を見るのが楽しくなった。
・自信がついてきた。
などなど。
私にとってプラスになったことは
こういうことでしたが
人によって、プラスになる内容は
変わると思います。
歩き方を直すって、
大したことないように思えるかも
しれませんが、
人によっては最大の大したものに
なる可能性があります。
私のように。
今回のウォーキング講座は、
仕事帰りいちょこっと寄れる
時間帯になっております。
もちろん、男性の方の参加も
大歓迎でございます\(^o^)/
静岡労政会館主催の講座
他にも、リンパマッサージ、ヨガ、
コーチング、ごきげん健康力、ハーブ講座など
いろいろございます。
気になる方は、静岡労政会館に問い合わせ
するか、来館してご確認下さい。