2016年07月01日

朝日テレビカルチャースクール最終日

4月から始まった
朝日テレビカルチャーの
月2回の連続講座が
終了しました(*^▽^*)






6回のレッスンで
生徒のみなさん
急成長しましたよ~。

その場で歩いてると思えるほど
前に進まなかった
生徒さんが
後半になるに連れ
スピードが
どんどんアップしたり

膝の調子が悪く
片足を引きずるように
歩かれていた生徒さんは
最終日には
そんな時期あったかしら?
と思わせるほど
キレイに歩けるように。

腰が反って
身体のあちこちに
負担をかけて歩いていた生徒さんは
最後の方では周りの生徒さんも
「すごくキレイ⤴」
と絶賛するほどキレイに
歩くようになりました。

このレッスンで
それぞれの課題を
クリアすることができたし

一番良かったなぁー
と思うことは

“歩くことは楽しい!”

とみんなが
感じてくれたこと。

さらに
嬉しいことが!

実は
今回の生徒さん
感情をあまり表に出さなく
黙々と行う方々でした。

なので

「楽しい?」
「めんどくさいなぁーって思ってない?」
「申し込んだことに後悔してない?」

そんな不安が
よぎることが多々ありました。

でも最終日
そんな不安は一気に吹き飛びました。

レッスン終了後
一人の生徒さんが

「先生、ありがとうございました。
 先生だったから、私、1回も休まず
 続けることが出来ました。
 このレッスンに参加して良かった。」

と。

さらに

もう一人の生徒さんは

「先生、ありがとうございました。
 この3か月間ホント楽しかったです!」

と豪華な花束を下さいました!
レッスン終わって
花束もらうことなんて
なかなかないから
ビックリ!と同時に嬉しさで
泣きそうになりました。

そして

もう一人の生徒さんは
レッスンが楽しくて
このまま終わりたくて
「先生、次いつやりますか?」
と今後も続けたい意欲があり

もぉー嬉しさMAX!

今回の生徒さんは
表情には出さなくても
心の中では楽しんでいてくれた。

そこで
改めて思う。

表情は楽しんでる様子はなく
逆に
つまらなそうな表情してても
本音は違うかもしれない。

と。

「周りの目は気にしなくなった。」
とは言いつつも
まだまだ気にすることはあります。

でも
こういう気づきを重ねていくことで
いつしか気にしなくなってくる
だろうな。
って思います。

朝日テレビカルチャーでの
ウォーキングレッスンは
夏の時期はお休みし
また秋から始まる予定です。

ご興味ある方は
ぜひご参加下さい(^^)
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:12Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年06月30日

静岡県結核予防婦人会様にて講演させていただきました。

静岡県結核予防婦人会様より
ご依頼をいただき
講演をさせていただきました。

テーマは
『身体に負担のかからない
美しいウォーキング』

健康を維持するためには
運動が欠かせません。

そして

1日30分のウォーキングは
“魔法の薬”と言われるほど
さまざまな病気の予防に
なるようです。

なので
健康のために
運動を始めるのであれば
まずはウォーキングを
オススメします。

ただ
間違った歩き方をしてしまうと
身体を壊す危険性があります。

そのために
身体に負担をかけず
効果的に身体を代謝させる
歩き方を身につける必要があります。

今回は
女性の方が9割だったので
“健康的”
だけじゃなく
“美しく”見せる歩き方も
一緒にお伝えしました。

講演中は
熱心にメモを取る方が多く
終了後の質問タイムでも
講演で行った
運動内容と順番を再度
確認された方もいらっしゃり
今後続ける意欲を感じることができ
嬉しく思いました。

さらに
主催者の方から

「いつもに増して、明るく、
楽しんでいらっしゃる会員の
みなさまの様子を拝見でき、
先生にご依頼差し上げて、
本当に良かったと思っております。

身体を動かすことってシンプルに
気持ちがいいんだなと
わくわくしました。

実際、会社に帰ってきてから、
なんとなく、自分の姿勢が
変わったように思います。」

とありがたいお言葉も
いただきました。

そのお言葉の中には
身体を動かすことへの
抵抗がなくなり

逆に
気持ちイイ、わくわく
という
心地よさに変わっていたことが
わかり
さらにさらに嬉しく思いました。

これを機に
会員のみなさまが
日常で身体を動かすことが増え
身体に良い変化があるといいな。
と思います。

今回のように
さまざまな会に出張し
講演をさせて
いただいておりますので

ご希望の方は
お声掛け下さいませ(*^▽^*)





  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:00Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年06月27日

いつの間にか痩せてた。

【いつの間にか減ってた。】

昨日
久しぶりに体重計に
乗りました。

私はあまり体重計に
乗りません。

乗っても
1年に数回くらいかな。

ホントは毎日乗ったほうが
意識できて
良いのかもしれないけれど

私の場合
乗るたびに一喜一憂したりして
それがストレスになるのが
嫌なので基本乗りません。



昨日久しぶりに乗ったら
ビックリ!

自分が想像していた体重より
3キロも少なかったんです。

別に無理なダイエット
したわけではありません。

ただ
以前書いたように
「自分にOK」を出し
美習慣内容を毎日
ゆる~く意識してただけです。



この体重は
以前、頑張って頑張って
ダイエットして痩せてた時よりも
少ないという

「あの苦労は何だったんだ」

と思わせる結果に。

その当時は
食事の量を極端に減らし
無理に動いて
ヘロヘロになりながら
やっと頑張って
減らした結果の数値

なのに

頑張った感もなく
ストレスもさほどない
今の方が
体重が少ないって。

ホント
あの時の苦労は
何だったんだろう。

って思う。

でも
あの苦労があったからこそ
今気づく。

やっぱり
ストレスって
ダイエットの敵なんだ。

って。

以前と明らかに違うのは
ストレスだもの。

食事の量を極端に減らすほど
ストレスを感じることはないし

体重計に乗り
増えていた時のショックは
大きくて
それがストレスになっていたのは
間違いありません。

今は逆で

体重計に毎日乗らないし

自分で決めたルール(美習慣)を
ゆる~く意識。

そして

常に自分の身体に
OKを出しています。

これがストレスを軽減する
ことに繋がり

今回の結果になったのかな。

と思います。

ただこれは
私の性格に合ったやり方です。

人によっては
毎日体重に乗ることで
自分管理が出来
決めたことを
きちっと毎日こなすほうが
向いてる方もいらっしゃるので
一概には言えません。

ただ

私のように
頑張って、ヘロヘロになっても
思うような結果に繋がらない。
なんだか毎日イライラする~

のであれば

一度そのやり方を手放した方が
よいかもしれませんね(^^)

あなたに合ったやり方を
行えば
さほどストレスなく
理想的な体になるはず!

と私は思います(*^▽^*)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 18:51Comments(0)

2016年06月26日

ヒール靴の選び方

【ヒール靴の選び方】

今日は
ハイヒールを購入しました♪



もちろん
大好きなDIANAで(*^▽^*)

さて
みなさんは
ヒール靴を購入する時
どうやって選びますか?

デザイン?
サイズ?
痛くないもの?

私は下記3点の条件を
即座に確認します。

①素材が革
②底が曲がる
③9cmヒール

この条件を満たしたものから
足にフィットするものを
選びます。

①については
以前も書いたことありますが
最初は違和感あっても
時間が経つにつれ
自分の足の形にフィットしてくるので
足が痛くなりにくいです。

逆にエナメル素材のものは
伸縮性がないので
足が痛くなりやすいです。

なので
長時間履くのであれば
革素材を選ぶことをオススメ
します。

②については
写真の通り底がくねって
曲がるもの。




店頭にある靴の半分くらいは
厚底だったり、底が固く
曲がらなくなってます。

厚底は足が長く見えるから
魅力的ですよね。
私も以前は厚底ばかりでした。

でも底が曲がらない靴は
靴が脱げやすいし、
歩きにくい。

そして
足はもちろん、膝・腰の
痛みにつながります。

裸足で歩いてみるとわかりますが
後ろ側の足は
写真の靴のように
かかとが上がって足の関節が
曲がります。

ってことは
足の動きにフィットして
歩くことができるのは
底が曲がる靴ってことですね。

厚底も魅力的ですが
歩きやすく、足に優しい靴は
底が曲がる靴です。

③については
9cmヒールが私の脚を
一番キレイに見せてくれるから。

8cmよりも9cm
10cmよりも9cm
の方が脚がキレイに見えます。

ヒールが高ければ高いほど
キレイに見えるように
思われがちですが
そうではないんですねー。

以前
安室奈美恵さんをマネして
13cmヒールの靴を
買ったことがありますが
逆に足首が太く見えました。

脚がキレイに見えるための
ヒールの高さは
人それぞれ違いますので
色んな高さを試してみて下さいね。

ただ目安として
158cm以上の方は
9cmヒールを履かれると
比較的脚がキレイにみえますよ。

これからヒール靴を
ご購入予定の方は
良かったら参考にしてみて下さい(^^)

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 18:41Comments(0)

2016年06月07日

究極のダイエット

【究極のダイエット】

今日は

私なりの“究極のダイエット”

について書きたいと思います。



答えから

言っちゃいます。



私なりの

究極のダイエット



それは



“自分が本当にやりたいと

思ってることを

日常生活に取り入れること。”



です。



1日1本バナナを食べる。

とか

毎食にトマトを取り入れる。

とか

1日30品目を食べる。

とか



もちろんそれも

大事なことですが



それ以前に

必要以上に

食べ過ぎないことだと


思います。



「これ以上食べたら

太っちゃうなぁー。」







わかっちゃいるけど

食べてしまうこと

ありませんか?



それは

自分自身で

止められないからですよね。



でも

それはそれで

その時身体が欲しているから

仕方がないことだと思います。



それは悪いことこでもないし

むしろ食べたほうが

身体にはいいと思います。



じゃーなぜ

必要以上に欲しがり

食べてしまうのか。



それは

身体のエネルギーが

不足し



食べ物という

外からエネルギーを

身体に取り入れないと

元気が保てないから。



逆を言えば

身体のエネルギーが

ちゃん足りていれば

外からのエネルギーは

そこまで必要なくなります。



以前の私は

身体のエネルギーが

不足してて

甘いもの・コーヒーなど

身体にすぐ働きかけてくれる

エネルギーが

手放せませんでした。



そのおかげで

ぶくぶくと体は

大きくなりました。



エネルギー不足と

なってしまった原因は



周りの目を気にして

本当にやりたいことを

押し殺し

やりたくもないことを

嫌々やることが多かったから。



他にもエネルギー不足になる

原因はいろいろありますが

主には

周りの目を気にして

自分を押し殺し

過ごしてきたことです。



そうすると

身体のエネルギーがどんどん

枯渇し

外のエネルギーが必要となる。



それが

余分に食べてしまう原因だと

私は思います。



学生の頃は

好きなこと、やりたいことを

周りの目を気にせず

思う存分やっていました。



その時は

食欲がまったくありませんでした。



それは

自分が心からやりたいことを

思う存分やっていたおかげで

自分の内側からエネルギーが

溢れ出し

外からのエネルギーが

必要なかったからです。



同じように悩み苦しんでいる方が

これを読み



「じゃー、周りの目を気にせず

素直にやりたいことをやろう!」



と思う。



でも、自分が何をしたいのかが

わからない。



という方も

いると思います。



最初から大きな変化を

しなくてもいいと思います。



今日やりたいことを

素直にやる。

ってことからでも。



例えば

今日は掃除も洗濯も

したくない。



ならば

しない。



とか。



友達とランチに行った時

本当はガッツリ肉食べたいのに

友達がヘルシーなものを

選んだから

自分もヘルシーなものを選ぶ。



のをやめて

食べたい肉を選択する。



とか。



最初からやりたかった仕事を

始めるとか

大きなことからじゃなく

小さな欲を満たすことからでも

よいと思います。



それが積み重なった時

身体が必要以上の食べ物を

欲しなくなり

あなたにとってベストな

身体になると思います。



それが

私が思う

究極のダイエット

です(^◇^)



  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:46Comments(0)

2016年05月12日

「なんでそんに美にこだわるの?」

昨日

こんなことを聞かれました。



「なんでそこまで

 “美”にこだわるんですか?」



と。



今までそんなこと

深く考えたことなかったけど



過去を思い出すと

これじゃないかなぁー。



というのエピソードが

いくつか出てきました。



それは



学生の頃

男子に「ブス!」

って言われたこと。



同じく学生の頃

友達に

「足短いね。」

って言われたこと。



同じく学生の頃

男子に「〇〇〇」

って言われたこと。



この「〇〇〇」は

ひどすぎて書けない。

書こうとすると

涙があふれる。。。



社会人になっても

「〇〇(本名)さんって

 対して可愛くないよね。」



とか



「〇〇〇(お相撲さんの名前)

 みたいだね。」



など悪気があって

言ったわけじゃないって

頭でわかっているけど



その時は本当に傷ついて

言われる度に

自分のこと嫌いになって

いきました。



特に

中学の頃に撮った写真は

自分だけマジックで

消してたことも。



小、中、高の卒業アルバムは

家に1冊もありません。



二度と見たくないと

思ったからです。



旦那さんにも

見せたくなかった。



でもある時

旦那さんの友達が

私の同級生で

中学のアルバムを

持ってきやがって

旦那が見てしまったんです。



その時の旦那の言葉が

今でも焼きついています。



「この時会ってたら

 〇〇〇〇〇〇。」

ごめんなさい。

これも書けない。

悲し過ぎるから。

でも想像できますね。



その時は付き合っていたし

その時の私で受け入れて

くれたわけなので



“今は大丈夫”



という意味で

言ったかもしれません。



悪気があって

言ったわけじゃない



って



頭ではわかっているけど

やっぱりショックでした。



学生の頃から

そんなことがあったから

私はきっと



「キレイになってやる!」



という執念に近いほど

美にこだわるように

なったと思います。



自分をもっとキレイに!

周りからも褒められるように!



そんな思いで

キレイになる方法を
学び、実践し続けてきました。



努力するとやっぱり結果は

出てきます。



周りからも「キレイ」と

言われるようになりました。



本来だったら

心から喜べること。



でも



なぜか素直に

喜べない自分がいました。



この続きはまた後日(^^)




  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:17Comments(0)

2016年05月11日

もっと楽になるのに・・・・

昨日は

午前中、浜松にて

「身体に負担のかからない

ハイヒールレッスン」



午後は、静岡労政会館にて

「身体に負担のかからない

歩き方講座」

を行いました。









お伝えしていて

いつも思うことは



ほとんどの人が必要以上に

身体に負担をかけて

歩いてること。



人間の身体って

体重だったり

衝撃を分散させるために

背骨が湾曲してるように



身体への負担が少しでも

軽減させるための機能が

備わっています。



それを利用してしまえば

もっと楽に歩けるし

より効率よく代謝を促せる。



でも



そういうことを

学ぶ機会は

そうそうありません。



学ばなくたって

歩けるし。



でも

それを知り、利用して

歩けることができれば

今の痛みよりも楽になり

歩くのがもっと楽しくなる。



昨日の生徒さんたちも

最初は重かった体が

終わりごろには



「身体ってこんなに軽いの?」







声が聞こえてきそうなくらい

軽々と颯爽と歩かれてました。



人が元々持っている

「機能」「力」を

引き出すことができれば

心と身体はもっと楽になる。



ただ

それをみんな知らないから

辛くて苦しい思いをする。



「もっとたくさんの人に

伝えたい。」







昨日は改めて思った

1日でした。



静岡労政会館主催の

ウォーキング講座は

単発でも受け付けております。



ご興味がある方は

静岡労政会館様へ

直接お問い合わせ下さい(^^)

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 07:48Comments(0)

2016年05月08日

頑張ってないのに体重が減った!

12月に小顔&美習慣講座を

受けたお客さんから

喜びのご報告をいただきました。



「講座受けてから体重が3kg

減りました!

頑張ってないのに(^^)」



詳しく話を聞くと

お菓子も食べているそうです。

いっぱいではありませんよ。



体重減ったのは

美習慣の中のやはり⑧が

大きいそうです。



それを続けたことで

無理にごはんやお菓子を

減らしたり

運動を頑張ってやることなしに

体重が3kg減ったそうです。



体重が減ったと共に

履けなかったパンツも

履けるようになり

喜んでいらっしゃいました。



私も嬉しい♪



まだ履けないパンツが

あるそうなので

今、それが目標だそうです(^^)



私自身も

去年からずっと体重計に

乗ってなくて

今回の報告を受けて

私も計ってみました。



私もさらに減ってました(^^)



私もお菓子をやめることは

しませんし

頑張って運動することも

ありません。



気持ち良く歩いて

気持ち良くストレッチ

してるだけ。



けっこうゆるくやってるので

ストレスはありません。



そんな美習慣講座を

5月にも開催します。



ちょっとギリギリな告知に

なりましたがご案内致します。



【美習慣&小顔☆講座in静岡市】



【日時】

5/17(火)10:00~11:30

5/20(土)13:30~15:00



【会場】

山本愛癒自宅サロン

静岡市駿河区

※詳細はお申込み後お知らせします。



【定員】各3名(先着順)



【対象】女性



【講座料金】3500円(税込)

  ※当日支払い

  ※お釣りのないようお願いします。



【持ち物】

・筆記用具

・置き鏡or手鏡



【服装】自由



【講座内容】

・美習慣について。特に⑧

・小顔理論

・小顔ケア実践

・質疑応答



今回も相乗効果として

リフトアップ肌水をプレゼント♪



【Q&A】



Q:小顔ケアの時、お化粧が崩れますか?

A:ものすごく優しく触れるケアなので

  お化粧が崩れることはまずありません。

  もちろんノーメイクでいらっしゃらなくても

  大丈夫です。

  お化粧の上から行います。



Q:小顔ケアの時鎖骨が見える服装の方が

  よいですか?

A:鎖骨が見える服装じゃなくても大丈夫です。



Q:駐車場はありますか?

A:専用駐車場はございます。

詳しくはお申込み後お知らせします。



他にご質問がございましたら

下記連絡先までご連絡下さい。



【お申込み先】

お申込みフォーム

   ↓

http://form1.fc2.com/form/?id=35240c5f31e73358



※ご返信の際、迷惑メールに入ってしまう

 場合ががございます。

 お申込み後、24時間経っても

返信メールが届かない場合は

下記連絡先までご連絡お願いします。





【お問い合わせ先】

愛癒ウォーキング
 TEL 090-4858-4419
 メール ayuwalkinglesson@gmail.com






  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 14:38Comments(0)

2016年05月06日

事任八幡宮へ行ってきました♪

昨日

朝の7時過ぎから



掛川にある

事任(ことのまま)八幡宮へ



ハッピーセラピーを行っている

松田裕紀子先生と

行ってきました。




もぉーここはねー

空気が違いますねー。



いいエネルギーが

どんどん放出している感じで

とっても居心地が良かったです。





「立派な木があるよー。」



と事前に聞いてましたが

予想以上に立派で

驚き&感動でした。






あちこちの木に触れ

「気持ちいい~」

を連発(^^)



天まで伸びてんじゃないかと

思ったほど

まっすぐ空に向かって

伸びている木。




映画のトトロに出てきそうな

根が太くしっかりした木が

いくつかあり







もぉー

二人してテンション

上がりまくり(^ム^)



言葉や写真では伝えきれないので

是非行ってほしいと思います。



事任八幡宮って

結構有名らしいんですが

私、つい最近まで

知らなかったんです。



知ったのは

ここへ来た前日です。



しかも



ちょっとこれは

信じられないかもしれませんが



ここへ来ることは

必然だったようです。




今から2日前



その日は午前と午後に

アクセス・バーズ®の

セションが入ってました。



午前中にお越しになったお客さんが

気に入っている神社を

紹介下さいました。


それが

「事任八幡宮」



先程も言いましたが

私は事任八幡宮のことは

全く知りませんでした。



でも

そのお客さんは

「すごくイイですよ。」

とおっしゃってたので



「よし、いつか行こう。」

と決めました。



そして



午前のお客さんは帰られ

午後のお客さんを迎え

セッションをしてから

色々お話をしてた時



神社の話になり

そのお客さんに



「オススメの神社ありますか?」



と聞いたら



「事任八幡宮」



って言うのよ!

もぉービックリ!!



別々の方から

私の知らない神社の名前を

しかも


1日で2回聞くなんて

ビックリたまげました。



こりゃー

何か意味がありそうだ。



と思い

「いつか」じゃなく

「明日の朝行こう!」

と決め

昨日早朝行ってきました。



行ってわかりました。

その意味ってやつ。



ここへ来たのは

必然でした。



しかも

一緒に行った

松田裕紀子先生とも

必然でした。



裕紀子先生が

一緒に行かなければ

その意味はわかりませんでした。



その意味とは・・・。



書けない。



これを書いてしまうと



引いてしまう方がいるかも

しれないので



いや

引く方のほうが多いかも^_^;



「引いてしまう。」


ってことは・・・

そう。

あっち方面の話です。



知りたい方も

きっといらっしゃると思うので



私と会った時に

コソッと聞いていただければ

コソッとお伝えします(^○^)



実はここ最近

そんな感じに不思議体験を

いっぱいしちゃってます。



それも

聞いていただければ

コソッとお伝えしますんで

声かけて下さいね(^^)



はい、話は変わって

今月、美習慣&小顔レッスンを

行います。



詳しい内容は

明日アップしますが

日にちは

5月17日(火)午前10時~

5月21日(土)午後13時半~



気になる方は

スケジュール帳にチェックを

して下さい(^^)



  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:15Comments(0)

2016年05月04日

自然の中では自然といれる

昨日は

久しぶりに自然に触れ

エネルギーチャージ♪








いつも

写真を向けると

作り笑いするけど





昨日は

無理のない笑顔

で撮れました。



やっぱ

自然の中にいると

自然でいられるのかな(^.^)



これから

頻繁にエネルギーチャージ

しに行こうっと(^.^)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 19:37Comments(0)

2016年05月01日

4月アクセス・バーズ®モニターセッション報告

4月は

たくさんの方に

アクセス・バーズ®の

モニターセッションを

受けていただきました。



アクセス・バーズ®は

1回目は何も感じない方が

多いと聞いてましたが



お越しいただいた

モニターさんのほとんどの方が

何かしら感じていたことに

驚きました。



特に多かったのは

「手・足がビリビリして

しびれてる。」



「痛いくらい」

と感じた方もいました。



アクセス・バーズ®は

エネルギーを扱っているので

それを感じていたのかも

しれません。



実際



私が頭から手を放した途端

しびれがなくなった。



とおっしゃってた方も。



他には



・ベットに体が沈んでいく感じ。

・いつも冷たかった膝下が温かくなった。

・痛めている膝周りが温かくなった。

・頭がスッキリした。

・余計なごちゃごちゃを考えなくなった。

・視界が明るくなった。

・肌がモチモチ柔らかくなった気がする。

・顔にメリハリが。

・セッション中、メッセージ的な夢を見た。

・左脚からゆるんで徐々に右がゆるんでいく感じ。

・セッション中、ずっと腸が動いている。

・アゴがガクガク動く。

・身体が矯正されてく感じ。



など。



感じ方は人それぞれ。



でも

何かしら感じていたようです。



だからといって

セッションを受けたら

このような変化をみんなが

感じるわけではございません。



全く感じない方も

もちろんいらっしゃいます。



感じないと悪いわけでも

ございません。



実際

何も感じなかったけど

気持ちいいから

もう一回受けたい。



という方も。



アクセス・バーズ®は

最低でも

良いマッサージを受けてる感じ。

最高で

人生が変わってしまうかも。



です(^^)



ただ



私は人生が変わっちゃった

一人です。



詳しく書いてしまうと

期待してしまう方が

いらっしゃるので書きません。



もし聞きたい方が

いらっしゃいましたら

セッションやレッスンの時に

お声掛け下さい(^○^)




モニターセッション枠あと1↓
http://ameblo.jp/ayuwalking/entry-12147098662.html







  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:35Comments(0)

2016年04月27日

焼津でウォーキング講座を行いました♪

焼津にある

大村公民館様から

ご依頼をいただき



本日、講座をさせて

いただきました。



テーマは

『身体に負担のかからない

歩き方講座』



30名近くの方々が

参加され

とても賑やかな

講座となりました(^^)







参加者のみなさんが

特に変わったのは



歩くスピード。





ちょっとしたコツを

お伝えしたら

一気にスピードアップ。




最初に比べて

2倍以上速くなりました。



「颯爽」



という言葉が合うほど。



この歩き方を

身につけることで

代謝UPはもちろん

身体への負担は

一気に減ります。



講座終了後

主催者の方、参加者さんから



「すごく良かった!」

「ためになった!」

「また受けたい!」



と嬉しいご感想を

いただきました(^^)



んだもんだから


上機嫌のまま帰宅し

上機嫌で昼食。



その後

リンパケア施術を行い










上機嫌で

記事書いてます♪



そして



今から

上機嫌でお酒を・・・


むふっ
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:02Comments(0)