2015年10月16日
11月15日ハイヒール体験レッスン@グランシップ
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
今月にも行いました
ハイヒール体験レッスンを
11月15日も行います。
前回の様子↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1556564.html
ハイヒールを履くと
体が痛くなるのは当たり前。
“オシャレは我慢” 的に
痛みを我慢して履くのは当たり前。
と思ってる方は多いと思います。
確かに
ハイヒールはオシャレのために
出来たものだから
身体に良いわけではありません。
不安定でバランスをとりにくいんで
逆に、身体のトラブルに
繋がりやすくなります。
でも、その痛み
和らげることが出来るんですよ!
・ハイヒールの選び方
・ハイヒールの履き方
・ハイヒールでの歩き方
この3つを知ることで
当たり前だと思ってた“痛み”が
軽減できちゃうんです!
例えば
エナメルのハイヒール。
光沢があって素敵ですよね。
私もたくさん持ってます。
でもエナメル靴は
長時間履くには不向き。
エナメルは伸縮性がなく
足になじみにくいため
足が痛くなりやすいんです。
長時間履くなら
足になじみやすい
革靴をオススメします。
というふうに
選び方、履き方、歩き方を
知ることで
ハイヒールでのトラブルを
防ぐことができます。
ハイヒール=痛み
ではありません。
本来は、
ハイヒール=美
でございます。
本来、ハイヒールは
女性をより美しく魅力的に
魅せてくれるアイテムです。
なのに、痛みで腰や膝が曲がり
足を引きずり、顏は歪み
美どころか醜さを感じさせてしまっては
残念すぎます。
前置きが長くなりましたが
ハイヒールでの痛みを軽減し
もっと楽に美しく歩くための
レッスンを開催しますので
気になる方は是非ご参加下さい。
今回も最近お気に入りの
リフトアップ化粧水
プレゼントしちゃいます
レッスン詳細
↓ ↓ ↓ ↓
ハイヒールウォーキング体験レッスン
【日時】 平成27年11月15日(日)
10:00~11:30(受付9:45~)
【会場】 グランシップ 地下 練習室②
【アクセス】 静岡市駿河区池田79-4
http://www.granship.or.jp/parking/index.html
【レッスン料金】 1500円(税込)
【定員】 12名(先着順)
【対象】 ①今までレッスン受けたことがない方。
②1年以上レッスンを受けていない方。
(1年前とメソッドがガラリと変わっているため)
③1年以内に受けた方で、
レッスンを初めて受ける方と参加する。
【持ち物】
・運動ができる服装
・フラットシューズ(ストレッチ時使用)外履きでOK
・汗拭きタオル
・水分補給用飲物
・ヒール靴(3cm以上)外履きでOK
・ヒール靴に合った服装
【レッスン内容】
・ハイヒールについての知識
・身体の歪みを整えるエクササイズ
・ヒール靴での立ち方・歩き方
【お申込み先】
お申込みフォーム↓
http://form1.fc2.com/form/?id=6688ec8e8d987bba
【Q&A】
Q:着替える場所はありますか?
A:会場内に更衣室がございます。
Q:最初は、どのような服装で行いますか?
A:ストレッチなどの運動を行いますので
運動ができる服装とフラットシューズ
でお願いします。
Q:運動ができる服装って例えばどんな感じ?
A:ストレッチなどで少し開脚しますので
ジャージや伸縮性のあるパンツ、スパッツが
良いです。スカートは避けて下さい。
Q:高いヒールは持ってませんが参加しても
大丈夫ですか?
A:今回のレッスンは、ヒールの高さが3cm
以上あれば参加可能です。
レッスン受けるともっとヒールが高い靴が
欲しくなりますよ❤
Q:レッスン後 先生とお話し出来ますか?
A:今回はランチ会という設定はございませんが
レッスン後 会場近くのジョナサンや上島珈琲など
どこかでランチしますので良かったらご一緒に❤
他にもご質問がございましたら
お申込みフォーム内、もしくは下記
メールアドレスまでご連絡下さい(^^)
お申込みフォーム↓
http://form1.fc2.com/form/?id=6688ec8e8d987bba
愛癒ウォーキング 山本愛癒
メール ayuwalkinglesson@gmail.com
電話 090-4858-4419
2015年10月16日
足、重くないですか?
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
一昨日、静岡労政会館で
ウォーキングレッスンを
行いました。
このレッスンは
全5回を1ヶ月に1回の
ペーズで行うものです。
一昨日のレッスンは
4回目。
最初に比べたら
だいぶ軽やかになりましたが
まだまだ足に負荷をかけているのが
見られました。
あなたの足も重く感じませんか?
それが当たり前になってて
わからない方もいるかもしれません。
街中を歩いてても
足に重り付けてる?
と感じるような歩き方を
されてる方を見かけます。
というかほとんどの方ですが・・・。
足が重くなってしまう原因は
色々ありますが
私が今日お伝えしたいのは
やっぱり姿勢でございます。
姿勢によって
下半身にかかる重さが
だいぶ違ってくるんです。
姿勢がちゃんと
バランスとれてれば
下半身への負荷は軽くなり
足がめちゃめちゃ軽くなります。
頭が前へ出過ぎてたり
猫背、反り腰などの
不良姿勢では
下半身への負荷が
一気に高くなります。
昨日レッスンでは
一人づつ確認させていただき
より負荷が軽減されるよう
バランスのよい位置をお伝えしました。
その後、生徒さんは口をそろえて
「軽~い(゜o゜)」
とビックリされるほど
足が軽くなったことを
実感されました。
この状態をキープして歩けば
長時間歩いても
疲れにくくなるんです。
ハイヒールの時も同じです。
ハイヒールを履くと
重心が前にいきやすく
身体のバランスが悪くなるため
必要以上に足への負荷が
高くなります。
そりゃー足が痛くなるよね~
だからこそ、
ハイヒールの時は特に姿勢を
気をつけてほしいわけです。
一昨日のレッスン終了間際には
より足が軽くなり
みなさん“颯爽”という言葉が
似合うほど風を切って
軽々歩いてました(^○^)
身体が軽くなり疲れにくくなると
自然と外に出て歩きたくなるはず。
実際、今回参加されている
生徒さんは朝からストレッチして
外に出て歩くようになったと
ご報告受けています。
さらに、適度に筋肉を使えるようになり
身体が引き締まった方も
いらっしゃいました。
この講座も来月で終わりです。
またやってほしいというお声も
いただけてるようなので
また来年も企画したいと思います。
女子だけで撮ったんですけど
みんな少しでも顔を小さく写したいからって
どんどん下がって
結果、私だけが飛び出てる(笑)
私だって下がりたかった・・・。
ハイヒール体験レッスンは
11月15日(日)に予定しております。
詳しい内容は今夜お知らせしますね!