2015年11月04日
美と健康を維持するための8つのルール
以前、
「38歳になった頃から
もろに老化を感じるようになった。」
と書きました。
スーパーや薬局に設置してある
鏡を見るたびに
頬がたるみ、四角なった顔に
驚き、落胆する毎日。
人は必ず歳をとり
老いていくのは仕方がないとは
思っている。
でも、少しでも努力すれば
綺麗で健康でいられるのなら
努力したいと思う。
あまりにも変わってしまった自分を
もろに実感した時から
試行錯誤して
やっと美と健康に必要な
私なりの8つのルールが
出来ました。
「ルール」って言うと
何となく強制的な感じがあって
継続しにくいんじゃないかと
思われますが
「これをやれば美と健康が約束される。」
というものがあると安心し
自然と継続したいと思う。
講座やレッスン後
「〇〇には、何をすればいいですか?」
と美と健康にまつわる質問を
よく受けます。
それは、
“〇〇をすることで
美と健康が約束されますよ”
という信じるものを得て
安心したいからだと思います。
今から挙げる8つのルールは
私にとって美と健康を約束される
ものです。
これがあるだけで
何となく安心するのです。
これを信じれば・・・と。
それでは、
私の中の8つのルールを紹介します。
姿勢・歩き方を意識し過ごす。
朝は動的、夜は静的ストレッチを行う。
毎日リンパケアを行う。
歩いて1時間以内の目的地へは車を使わない。
甘いもの・コーヒーは控える。
1日1~1.5リットルのお水を飲む。
基礎化粧品は使わない。
〇〇の時、〇〇〇〇〇〇〇。
結構当たり前のことも
書いてありますが
その当たり前のことが
出来てなかったために
老化をもろに感じてしまったのです。
それを改めて実践していこうと
思います。
さらに、一つずつ解説したいと
思いますので
今後、一つずつ詳しく記事に
書いていきます。
興味がある方は読んで下さい。
あと、人によって体質が違いますので
項目によって合う合わないがあります。
例えば、お水の量も人によっては
お水を飲みすぎてしまうと
体調が悪くなる方もいます。
なので、これはあくまで
私の体質に合うルールなので
ご理解下さい。
8つ目のルール、気になりますよね。
これはあえて書きません。
これは、今後のレッスンや講座で
お伝えする内容なので
今回は控えさせていただきました。
でも、8つ目めのルールは
美と健康には欠かせない
大事な項目です。
これを行うことで
太りにくくなるのはもちろん
アンチエイジングにも繋がります。
さらに小顔効果も!!
すでに実践された生徒さんから
「諦めていた腰の贅肉がなくなりました!」
と喜びのご報告も受けました(*^。^*)
レッスンや講座に来ないと
聞けないよ。
みたいないやらしい書き方に
なってしまって
申し訳ございませんが
やっぱりお金払ってレッスンに
お越しになる方は意識が高い方で
これを私がお伝えすることで
実践してくれる可能性が高いと
思うからです。
ただ、この項目は
昔から言われていることです。
当たり前すぎて
「なーんだ。」と思われます。
でも、ほとんどの方が
出来ていないのが現状。
現在は、8つのルールですが
今後また増えていくと思います。
そしたらまたその都度お伝えしますね。
★講座のご案内★
11/29(日)残席1名
美と健康を維持するための美習慣
inアソカ幼稚園↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1574278.html
12/8(火)残席1名
美と健康を維持するための美習慣
inグランシップ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576665.html
12/11(金)
ハイヒール体験レッスン
inグランシップ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576192.html
美習慣ーその⑥-1日1~1.5リットルのお水を飲む。
美習慣-その⑤-甘いもの・コーヒーは控える
美習慣-その④-歩いて1時間以内の目的地へは車を使わない。
美習慣-その③-毎日リンパケアを行う。
美習慣-その②-朝は動的ストレッチ、夜は静的ストレッチを行う。