2016年01月14日

〇〇だけで小顔に!


【〇〇だけで小顔に!】

今日は短くいきます。




タイトルに書いてある

「〇〇だけで小顔に!」



んなバカなっ!!

って思う。



たった一つのやり方で

安定した小顔になる

わけがないっ!!



今、安定した小顔に

なれているのは

リンパケア

正しい運動・食事・休息

のおかげです。



やっぱり

基本的なバランス。

なんだなぁー。




って改めて思う

今日この頃(*^。^*)
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:57Comments(0)

2016年01月11日

家ではゆっくり、外では早歩き


【家ではゆっくり、外では早歩き】

インナーマッスルとは

身体の内側にある筋肉で

深層筋とも呼ばれています。




インナーマッスルが

鍛えられると

こんなイイことがあります。




・姿勢が良くなる。

・関節が安定する。

・腰痛予防になる。

・ケガの防止になる。

・ウエストが引き締まる。

・基礎代謝が上がる。




女性にとって

特に、嬉しいことは

ウエストが引き締まり

基礎代謝が上がること。



私は今年40歳になります。



このまま何もしなければ

代謝がどんどん下がり

ウエストもぼよ~んと

なっちゃう。

だからこそ

インナーマッスルを鍛え

それを食い止める!!!

そのインナーマッスルを

鍛える方法。




筋肉を鍛えるとなると

何となく

ダンベル使ったり

仰向けになり上半身を

起こす腹筋運動を

思い浮かびますが

インナーマッスルは

そのような運動では

なかなか鍛えられません。




さらに

超めんどくさがり屋の

私にとって

道具を使ったり

仰向けになる。

その行為がめんどくさい。




だから私は何をするのか。




家の中では

須藤元気さんのダンスのように

一歩を5秒くらいかけて

ゆっくり歩く。

実際やってみるとわかります。

一歩を5秒かけて歩くと

グラグラして

バランスが崩れます。

そのバランスを保とうと

働くのが内側の筋肉。

インナーマッスルです。




それを

あえて時間をつくりやる。

んじゃなく

お箸を取りに台所へ

向かうまでの3mくらい

だけとか

部屋と部屋の行き帰りとか

目的地へ向かう時の

歩きをゆっくりに変えるだけ。




逆に外では

ギリ会話が出来るくらいの

早歩きをします。

早歩きについても

インナーマッスルを

使います。

インナーマッスルが

使えないと

逆に早く歩けません。




よい姿勢は

インナーマッスル使います。

悪い姿勢は使えません。

よい姿勢で歩くと

早歩きしやすく

猫背で歩くと

早歩きしにくいです。



これも実際やっていただくと

わかります。



ただ

このゆっくり歩き

早歩きは

注意点があります。

足を使いすぎてしまうと

インナーマッスルが

鍛えにくくなります。

細かいことはレッスンで

お伝えしますね。




ということで

私は家の中では

超ゆっくり歩き。

外では早歩きをし

インナーマッスルを鍛え

基礎代謝の低下を防ぎ

ウエストぼよ~ん

を防いでます。




私のように

あえて運動するのが

めんどくさくて

でも

基礎代謝を上げたい

ウエストを引き締めたい。

という方は

参考にしてみて下さい(^^)



あと

ストレッチやヨガ

なども

インナーマッスルを

鍛えるのに最適ですよ。
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 10:22Comments(0)

2016年01月10日

ホントは隠したいよ。。。

【ホントは隠したいよ・・・・】

以前

私のビフォーアフターを

UPしたことがあります。


2014年の時と

2015年の時の

顔の状態を載せた。



2014年は

パンパン。



2015年は

スッキリした顔の写真。



みんなの反応



「えーーーっ!

 うそーーー!

 全然違~う!」



でした。



でもその中で

「いやいや角度でしょ!」

とか

「合成したでしょ!」

と言う方もいました。



いやいやいや

ホントです。



ということで

同じような角度の

写真を見つけたので

改めてUPします。




あきらかに

今の方がスッキリ

してますでしょ!



「この写真を載せて

 キレイになったアピール

 してるんでしょ。」



と思う方も

いると思います。



そう思われてもしょうがない。



でもね。



ホントは載せたくはないよ。



だって

“美”を伝える先生が

過去・・・

といっても

最近の過去だけど・・・。

このような状態だった

ことはなるべく隠したい。



でもね。



同じような悩み

というか

もっとキレイになりたい。

変わりたい。



けど



どうすればいいの?



と悩んでる方に

これが届いてほしいから

勇気をもって載せてます。



これ以降は

同じような悩みを持ち

同じように変わりたい!

と強く思う方へ。



私は

顔パンパンになった時

運動も多少してた

だって

ウォーキングレッスン

やってたから。



リンパケアもやってた

だって

リンパケア講座も

やってたから。



それでも

顔パンパンだった。



そのワケが今ならわかる。



そして

そのパンパンを

少しでもスッキリさせ

より美しくなる方法が

わかった。



その方法を習慣化すれば

老化は怖くない!!



腰が少しでも上がるなら

ぜひ聞きに来てください。



もし講座受けて

変わることが出来なければ

講座料は返金します。



とにかく

一人で悩まず

まず来て聞いてほしい。



一人でも多くの

同じような悩みの方に

どうかこの記事を読んで

いただけますよーに。



募集講座

・1月小顔&美習慣講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html

・小顔とくびれをつくるウォーキング講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1598136.html
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 18:24Comments(0)

2016年01月10日

おっぱいより出・て・る

【おっぱいより出・て・る(^_^;)】

最近

「お腹の張りが

なくなりました。」



という

ご報告を

たくさんいただきます。

ご報告くれる方は

昨年12月から行ってる

美習慣講座を受けた方々。



昨日報告してくれた方からは



「今までお腹がパンパンに張り

苦しくて、その張りを

どうにかとりたくて

床でゴロゴロしたり

腸のあたりをもモミモミ

マッサージしたりしたけど

全然ハリは取れなかった。

でも、美習慣⑧を続けたら

1ヶ月も経たないうちに張りが

とれた。

年末年始、いつもよりいっぱい

食べたし、いまだにお年賀で

いただいたお菓子を

毎日食べているけど

張ることはないの。

ほんと美習慣⑧すごい!」



と笑顔で報告してくれました。



以前の私も

お腹の張りに悩みました。



特に生理前後はひどかった。



お腹にぶよぶよの脂肪が

ついて大きくなった感じ

じゃなく

お腹に風船が1個入ってる

みたいなパーーーンって

張った感じの膨らみ。



30代後半あたりから

さらに大きくなった感じ。

 

立った状態で真下を見ると

おっぱいより

出ているお腹見て

飽きれて笑っちゃうほど。




でも

何が原因かわからない。

何かの病気かも!

と不安に思うこともあった。

ある時

仲のいい友達に

ふと

「あゆちゃん、〇〇〇だよね。」



その一言で

「確かに私、〇〇〇だわ~」



と気づき

それから〇〇〇と反対の

△△△をすることした。



そしたらですよ!



△△△を始めて

しばらく経ってから

いつの間にかお腹の張りが

なくなっていて

いまだに生理前後でも

張ることはなくなりました。



〇〇〇の女性で

お腹の張りに悩まれてる女性

多いかもしれませんね。



簡単に言って

申し訳ないんですが

△△△を継続し

習慣にしてしまえば

苦しいお腹の張りは

なくなってくると思います。



お腹が張り過ぎて

スカートのウエスト部分が

きつくなり、座るたびに

「うっ!苦しっ!」

と思うこともなくなってきます。



ただお腹が張ってる

だけなのに

全体が太ったような

不安にかられることも

なくなります。



こういう書き方すると



「もったいぶらないで

△△△を教えろや!」



と言いたくなりますよね。



でもね。



ここでお伝えしても

継続できる方は

たぶんほとんどいないと

思います。



だからこそ

その△△△がなぜいいのか。

△△△は

他にもこんな効果に繋がる。



さらに

△△△を簡単に継続できない

ある理由がある。

だからそこを

クリアにしましょう。



と補足を加え

少しでも継続し習慣づける

ためにお伝えしています。



長年、お腹の張りに

悩んでいるあなた。



〇〇〇のせいかもしれませんよ。

一緒に

お腹の張りに悩まない

心地よい毎日を過ごしませんか?



●1月小顔&美習慣講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html



●小顔とくびれをつくるウォーキング講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1597229.html

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:15Comments(0)

2016年01月08日

魔法のダイエット術

【魔法のダイエット術】

こういう講座を

待っていたんです!!!


以前の私は

痩せている=価値がある

と思っていた。



だから

痩せなきゃ!

という思いが常にあり

万年ダイエット。



でも

食べたい気持ちを

無理に抑え

やりたくない運動を

無理にやる。



そんな無理やりな

ダイエットは

続くわけもなく

すぐに断念。



その後

増えていく体重計の

数字を見て

ため息の嵐。



そして



続けられなかった

ことに対しての

自分責め。



そして



またダイエットを再開。



そんなループを

万年続けてた。



今なら

なぜ続けることが

出来なかったかが

わかります。



それは

私自身、痩せたいと

思っていなかったから。



私の芯である

“心”が痩せたいと

思ってなかったから。



『痩せている=価値がある』



自分に自信がないから

痩せてキレイになることで

周りから褒められたかった。

ちやほやされたかった。



褒められ

ちやほやされれば

それが自分の価値になる。

って。



万年ダイエットに

なってしまったのは

ダイエットの目的が

自分本位ではなく

周りの目を気にした目的に

なっていたから。

ですね。



自分自身が

心から

「キレイになりたいから。」

「健康でいたいから。」

「あの洋服を着たいから。」

と思えば

無理やり感はなく

自然と

ダイエットは続きます。



その先の

わくわく感を

イメージしながら

行うわけなので

無理やり感なんてない。



でも

目的が周り目線では

本心が求めていないことなので

身体が思うように動かず

ダイエットは続かない。



前置きが長くなりましたが

そんな

ダイエットの本質をつく

ダイエット講座を行います。



講師は

数秘術でおなじみの

赤井久子先生。




先生のブログ↓
http://ameblo.jp/sakura-heart-club/


主催はわたくし

山本愛癒です。


講座の詳細は下記通りです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

『本当の自分に生まれ変わるための、
ココロもカラダも美しくなる
魔法のダイエット術』

・ダイエットが失敗つづきで
心の負担になっている。
・ダイエットをそろそろ
本気で終わらせたい。
・誰かの為でない、自分のための
ダイエットを目指したい。

と思っている

あなたのための意識改革講座です。

「太っていること=悪いこと・価値がないこと」

「痩せていること=良いこと・価値のあること」

実は、この考え方をしている限り

本当の意味で、 ダイエットを

終わらせることはできません。



自分の体型にダメ出しして

取り組むダイエットを続けていても

ネガティブスパイラルから抜け出せずに

失敗を繰り返すだけなのです。



+++++ +++++ +++++



こちらの講座は

ご自分の性質をはづき式数秘術で

確認しながら

ダイエットへの取り組み方を

学んでいただく講座です。



ここを見つめて

実践に移したその日から

あなたのダイエットに対する

意識が変わり楽しく取り組むことが

できるようになります。

本気で「ココロから美しくなりたい」

「意識を変えたい!!」と願えば

あなたにあったダイエット法や方向性

ゴールが必ず見えてきます。



「先が見えない苦しいダイエット」から

「楽しく心が豊かになるダイエット」へ。



是非、そんな「ダイエット術」

を手に入れませんか?



【日時】平成28年2月9日(火)
    10:00~12:00

【会場】西焼津 JR西焼津駅より徒歩1分
  ※詳しい住所はお申込み後お知らせします。

【定員】5名(先着順)

【料金】5000円(デザート・飲み物代込)

【持ち物】筆記用具のみ

【お申込み先】
 お申込み専用フォーム
     ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=042669f1f72490ee

【お問い合わせ】
 山本愛癒
  TEL090-4858-4419
  メール ayuwalkinglesson@gmail.com
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:54Comments(0)講座案内

2016年01月08日

必要以上に負荷かけてませんか?

【必要以上に負荷かけてませんか?】

昨日は

今年お初の

ハイヒール定期レッスン

でした。



昨年から

通われている

生徒さんが

ポツリと言いました。



「レッスンで

結構歩いてるのに

レッスン前より足が軽い。」



何となく

歩き続けると

足が疲れて重くなる

イメージありませんか?



イメージだけじゃなく

実際歩き続けると

あなたは

足が重くなる

かもしれませんね。



でも

正しく歩き

バランスよく

全身の筋肉を

使うことができれば

足の重ダルさは

感じません。



全身の筋肉を

バランスよく

使うことができれば

下半身への負荷が減り



さらに



筋肉のポンプ作用が

働きやすくなり

下半身にたまっている

血液・リンパなどの

体液がしっかり流れ

足の重さはもちろん

疲れにくくなります。



特に

その生徒さんは

今まで足を

使いすぎていたから

余計以前より

足が軽くなったのを

実感されたことでしょう。



そういう私も

以前は

もろ足を使ってましたよ。



歩くんだから

足使うのは当たり前

なんですけど

必要以上に足に負荷をかけ

力を入れすぎて

歩いてました。



だから

いつも歩いた後は

足が疲れるし

ハイヒールの時は

指先や足裏の指の付け根

が決まって痛くなる。



だって

ものすごい負荷かけて

たんだものね。



そりゃ痛いわ~



今回つぶやいた

生徒さんも

以前はハイヒール時

痛くなって

引きずって歩くことが

多かったみたいけど

今ではそれが

なくなったそうです。



もし

歩き続けると

足が重ダルくなる。

ハイヒール履くと

決まって足が痛くなる。

って方は

必要以上に

足を疲れさせている

かもしれませんね。



実際

猫背で歩くのと

背筋をまっすぐに

立てた状態で

歩くのでは

一歩出す足の重さが

違いますよね。



ハイヒール履いて

猫背で歩けば

足に体重が

もろにかかり

足へ負荷がかかり

足が痛くなるのは

当たり前ですよね。



見た目だけじゃなく

身体にも影響がある。



ってことを

知ってほしいな。


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 13:27Comments(0)

2016年01月07日

私のウエスト〇〇cm

【私のウエスト〇〇cm】

一昨日から

くびれ

くびれ

と言ってますが



実際

先生のウエストは

どんなもんじゃい!



と思われる方も

いらっしゃると思います。



実際

私のウエストは

細すぎることもなく

太すぎることもなく

適度な感じ。



数字で表すと

身長161cmで

ウエスト63cmです。



ウエストとは

一番細いところで

計ってます。



腰周りのお肉が

“ぐにゅ~”

ではなく

“ぷにょ”

っと掴める感じ。




私にとって

このくらいが丁度いい。

と思ってます。



ウエスト58cm

なんて目指してない。



ウエスト63cmでも

見た目は細いです。

洋服の上から見ると

もっと細く見えます。



細いけれど

ものすごい努力してる

わけではございません。



お腹いっぱいと

感じるくらいまで

食べるし

甘いものはなるべく

控えますが

適度に食べてます。



大変でめんどくさい

運動ではなく

楽しみながら

できる運動を取り入れ

行っている。



たまーに

63cmオーバー

しちゃうけれど

まぁー

リセットする方法を

知ってるし

たまにはいっか!

って思ってる。



こんな感じに

ちょいゆるです。



でも

このゆるさが

ストレスを軽減し

心地よく

このウエストをキープ

できる。



なので

今後私の講座へ参加する方で

ウエストを極端に

細くしたい方は

ご遠慮した方がよいかもです。



私、結構ゆるめです。



だからといって

なんも努力してないわけ

ではなく

ちゃんと意識してることは

いくつかあります。



その意識をやらなくなると

途端に70cm台になります。



その意識が

度々書く美習慣です。



その詳しい内容を

2/6の講座でお伝えしますので

ご興味ある方はご参加下さい(*^。^*)



「小顔とくびれをつくる
 ウォーキング講座inグランシップ」
          ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1598136.html


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:37Comments(0)

2016年01月06日

小顔とくびれをつくるウォーキング講座

【小顔とくびれをつくるウォーキング講座inグランシップ】

昨日
ちょこっとお知らせした

『小顔とくびれをつくる

ウォーキング講座』の

詳細をお知らせします。



今回の講座は

顔とウエストに

絞った内容でお伝えします。



私自身

顔とウエストが

変わるだけでも

嬉しいからです(*^。^*)



今回の講座は

一人一人を

しっかり見たいので

少人数で行います。



特に

歩き方には

それぞれ長年のクセが

あります。




大人数だと

そのクセに気づいて

あげられなく

改善するまでに時間が

かかってしまいます。



今回は

最初に動画を撮り

ご自身にも見ていただきます。



「えーーっ!

私こんなに顔が前に出てるの!?」



「いや~、猿みたい~。」



「え~、今までこんな風に
 見られてたのーーー(>_<)」



などなど

自身の姿を見て

改めて

このままじゃヤバい!

と思い

何とか良くなろうとします。



それが

改善の速さにつながります。



ということで

今回は定員5名で

濃い~講座を行います。



【日時】平成28年2月6日(土)
10時~12時

【会場】グランシップ 地下1F 練習室②

【アクセス】
 静岡市駿河区池田79-4
  http://www.granship.or.jp/parking/index.html

【定員】5名(先着順)

【料金】5000円(税込)

【持ち物】・筆記用具
     ・運動ができる服装
     ・汗拭きタオル
     ・水分補給用飲み物
     ・フラットシューズ(運動靴)
     ・ヨガマットorバスタオル

【講座内容】
①小顔とくびれ理論
美習慣0~8含む
②小顔をつくるケア実践
③動的・静的ストレッチ
④毎日できる簡単な筋トレ
⑤身体をゆるめるペアケア
⑥正しい立ち方
⑦メリハリボディーをつくり
負荷のかからない歩き方
⑧クールダウン

【お申込み先】
 お申込みフォーム
    ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=63c4cfe3d504a272

【お問い合わせ先】
 愛癒ウォーキング
  TEL 090-4858-4419
  メール ayuwalkinglesson@gmail.com

【Q&A】
  Q:着替える場所はありますか?  
A:会場内に更衣室がございます。

 Q:最初は、どのような服装で行いますか?
 A:ストレッチなどの運動を行いますので
   運動ができる服装とフラットシューズ
   でお願いします。

 Q:フラットシューズって例えばどんな感じ?
 A:昔でいう運動靴です。
   運動靴じゃなくてもストレッチや歩く時
   脱げなければ大丈夫です。
   

 Q:運動ができる服装って例えばどんな感じ?
 A:ストレッチなどで少し開脚しますので
   ジャージや伸縮性のあるパンツ、スパッツが
   良いです。スカートは避けて下さい。

Q:小顔ケアの時、お化粧が崩れますか?
A:ものすごく優しく触れるケアなので
  お化粧が崩れることはまずありません。
  もちろんノーメイクでいらっしゃらなくても
  大丈夫です。
  お化粧の上から行います。
  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 20:32Comments(2)

2016年01月05日

【小顔・くびれをつくる!】

【小顔・くびれをつくる】


年末年始

わたくし

ホントよく食べました(^○^)



実家では

普段食べないものを

たらふくいただき



姉からも

あま~いケーキやお菓子など

たくさんいただきました。




もちろんその場で

美味しくいただきました。



結果

普段のエクササイズでは

追いつけないほど

食べたもので

顔もウエストも膨張(笑)



でもいいの。



だって

戻し方知ってるから。



現に


2日から戻し作戦を

始めて

今朝はすっかり元通り(^^)



年末に書いた

「エクササイズをやって

罪悪感なく食べる。」



そうですけど

「戻し方知ってる」

から罪悪感なしで

食べれた。



ってのもあります。



今朝

顔を含め全身を見た時

笑いが止まりませんでした。



嬉しすぎて。



これは

元に戻ったから

嬉しいんじゃなく

やっぱこの方法(美習慣)は

顔やウエストの膨張を軽減させ

引き締めに効果的だと

改めて認識できたから。



この先

年末年始のような

行事などで

いつもより食べてしまったり

運動できなかったり

することがあります。



そういう時って

だいたい顔やウエストに

でませんか?



私はそうです。



でも

その顔やウエストが

元に戻る方法を知れたら

嬉しくないですか?



でね。



2月6日(土)に

顔とウエストに絞った



『小顔とくびれをつくる

ウォーキング講座』



をやりたいと思います。



やっぱここなんですよね。

私含め

顔とウエストが気になる方が

多いんですよ。



ホントは

バランス良く!

なんですけど

ぶっちゃけ

顔とウエストが

変わるだけでも

嬉しくないですか?



だから

今回はそこに絞り

お伝えしようと思います。



詳しい内容は

明日お知らせします。



気になる方は

スケジュール帳に

チェック!

して下さい(*^。^*)



  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:45Comments(0)講座案内

2016年01月03日

1月ウォーキング&リンパケア講座日程

【1月ウォーキング&リンパケア日程】

1/7(木)19:15~20:30
ハイヒール定期レッスン
http://ayuayu.eshizuoka.jp/c60723.html


1/14(木)10:00~11:30
       美習慣&小顔講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html

 
      13:30~15:00
       美習慣&小顔講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html


1/16(土)10:00~11:30
       美習慣&小顔講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html


      13:30~15:00
       美習慣&小顔講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html


1/20(水)9:30~11:30
       清水にて出張講座

      
1/21(木)9:30~11:30
       焼津にて出張講座

19:15~20:30
       ハイヒール定期レッスン
http://ayuayu.eshizuoka.jp/c60723.html



1/22(金)10:00~11:30
       美ストレッチサークル


1/26(火)10:00~11:30
       美習慣&小顔講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html


      13:30~15:00
       美習慣&小顔講座
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html


1/27(水)10:00~12:00
      とことん小顔にする小顔ケア
&メイク術講
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1591038.html


1/28(木)10:00~13:45
      今やるべきことが明確になる
      数秘術セミナーin静岡市
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1587345.html


1/30(土)9:30~12:00
       リンパケア初級講座
https://lymphcare.org/training_sessions/33235/new


1/31(日)9:30~12:00
       筋ゆる基礎セミナー
https://lymphcare.org/training_sessions/33236/new


【お問い合わせ先】
愛癒ウォーキング
 TEL 090-4858-4419
 メール ayuwalkinglesson@gmail.com

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:51Comments(0)ウォーキング&リンパケア講座日程