2016年01月30日

とことん小顔にしちゃお!小顔ケア&メイク術講座in静岡市

【とことん小顔にしちゃお!
小顔ケア&メイク術講座in静岡市】

先日行いました

『小顔ケア&メイク術講座』を

2月にも行います。



前回の講座風景↓

http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1607356.html





前回の講座では

参加者全員が

小顔、そして若々しく

なられました。



小顔レッスンでは

目尻、頬、口角が上がり

アゴのラインは

シャープに。



メイク後は

さらにアゴのラインが

スッキリして見え

全体的に顔色が明るくなり

10歳以上若返った感じ☆



でも

大したことはしていません。



小顔レッスンでは

優しく肌に触れ

呼吸して

手をこちょこちょ

動かしただけ。



メイクでも

ハイライト、チーク、

シェーディング

コツがわかれば

ささっと出来ちゃう!



お顔のケアやメイクには

なるべく時間をかけたくない。



さっさと終わらせたい。



そんな方には

超オススメな方法(*^。^*)



講座内容↓



『とことん小顔をつくる!
 小顔ケア&メイク術講座in静岡』



≪第1部≫

『いつでどこでも
簡単に出来ちゃう小顔ケア』


揉んだり、押したりと

痛くて力のいる方法では

ございません。



大した力は要らないけれど

即効性があり

『無理にやる』というより

『やり続けたくなっちゃう』

小顔ケア方法でございます。



過去の講座では

ほとんどの方が



頬や顎のラインに変化があり

講座終了後には

顔が一回り小さくなって

帰られます。



今回は相乗効果として

リフトアップスプレーを

使います。



もちろん

そのままプレゼント♥





≪第2部≫

『メイクの力で小顔をつくる!』


チーク・ハイライト・シェーディング

の3つのアイテムを使って

光と影をつくりより小顔を

つくっていきます。



チーク・ハイライト・シェーディング

の入れ方によって

逆に顔を大きく見せてしまって

いるかもしれません。



もったいないですよね。



講座では

ご自身が持たれている化粧品で

行います。

ただ、お持ちでない方も

先生が用意してくれるので

ご安心下さい。





この講座でご自身に合う色を

見つけてからご購入されるのも

いいですね。



ちなみに私(愛癒)は

100均揃いです(笑)



メイク講師 高島郁実 



嶋田ちあきメイクアップアカデミーー卒業

ブライダルを中心に活動中。

メイクを通じきれいになって

自信を持てるきっかけ作りを

と思い活動中。




講座終了後は

デザートを頂きながら

質問タイム。



【日時】平成28年2月27日(土)
10:00~12:00


【会場】静岡労政会館 5F
     第2研修室

    
【住所】静岡市葵区黒金町5-1
   JR静岡駅より徒歩5分 

  ※専用駐車場はございませんので
   近郊の有料駐車場をご利用下さい。


【定員】10名(先着順)


【講座料】3000円(税込)当日払い
     デザート代込み
     
   
【持ち物】
  筆記用具・チーク ・ハイライト
  ・シェーディング・メイクブラシ
  ・置き鏡

※メイク用品で足りない物は会場に
用意してありますのでご安心下さい。


【お申込み先】

お申込みフォーム
   ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=5f1176efdf289e69


【Q&A】

Q:会場に駐車場はありますか?

A:専用駐車場はございません。
  近郊の有料駐車場をご利用下さい。
  

Q:ノーメイクで行った方がよいですか?

A:今回の講座では、チーク、ハイライト
  シェーディングしか行わないので
  ベースメイクやアイメイクまでは
  してきて下さい。
  普段、ノーメイクの方はもちろん
  そのままで。



その他ご不明な点は

下記お問合せ先までご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
 山本愛癒
 TEL 090-4858-4419
 メール ayuwalkinglesson@gmail.com

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 21:37Comments(0)講座案内

2016年01月29日

今やるべきことを明確にする数秘術セミナー

【やるべきことを明確にする数秘術セミナー】

昨日

静岡セノバ近くにある

ニョッキのお店papaさんにて

『起業家女性のための
今やるべきことを明確にする
数秘術セミナー』

を行いました(*^。^*)










まずは

昨日の参加者の感想から

ご紹介します。



・自分のやるべきことが

 わかった気がします。

 楽しかったです。

 背中を押してもらえた感じがします。

 ありがとうございました。




・9周期の流れを知ることで

 これから何をしたら良いか

 はっきりとしてきました。

 赤井先生からの一人一人の

メッセージはとても良いプレゼント

でした。

ご一緒した方もとても話やすく

とても良い空気の中で受講できました。

ありがとうございました。



・人生の波を知ることができて

自分を客観視できると思いました。

自分を見直すことにもなり

みなさんのお話しも聞けて楽しかった。



・自分の感覚を信じて進んでいこうと

 思います。先生のおだやかな話で

 癒されます。細かく自分を知ることで

 本当に良かったです。

 ありがとうございました。



参加者のみなさま感想

ありがとうございました。

 

この講座は

今の自分の位置を知り

これからどんなタイミングで

何をしていけばいいのか

これから自分で

判断できるためのものを

学べます。



でも

それだけじゃない。



自分で起業する上で

一番重要な部分がわかる

きっかけをくれます。



その一番重要なものは

仕事の土台になる部分。



土台がグラついてては

いくら積み上げていても

何度も崩れてしまう。



でも

その土台が

しっかり固まってれば

どんどん積みあがっていく。



その土台の部分とは

『自分を知る』

こと。



起業した方は

その仕事がしたくて選択した。



でも

その選択はあなたが

本心でやりたいと

思ったことなのか。



周りの目や意見

環境の理由で

選択してしまったものか。



それがわかっていて

選択しているならいいけれど

無意識でそうしちゃって

なかなか身体が動けず

動けない自分を責めまくって

いるかたは

もしかしたら

本当の自分に気づけてなく

今やってることが

腑に落ちないんじゃないかと・・・。



自分をもっと知ることで

本当の自分が何を求めているのか

わくわくすることとは

何なのかがわかり

この先スムーズに

動けるんじゃないかと思います。



自分を責める前に

本当の自分を知り

日々の不安を少しでも減らし

安心して仕事に取組めると

いいですね。



そのために

この数秘術で自分を知ることは

とても重要なことなのでは

ないかと思います。



すみません。

私もまだ未熟なのに

偉そうなこと言って。




でも実際

私がそれで悩んでいたので

同じような悩みをお持ちの方の

少しでもお役に立てばと・・・



昨日の参加者の理由は

さまざまでしたが

数秘術で自分を知ることができ

これから何をすべきかが

わかり安心した様子でした。



起業って

かっこいいイメージもありますが

起業している方は実際

多くの不安を抱えて過ごしてます。



そんな起業家さんの

少しでもお役に立てばと思うから

これからもこの数秘術を

継続していきたいと思います。



昨日は

最後の方で赤井先生から

参加者一人一人に

メッセージをくれました。

ありがたいですね。



次回は

3月5日(土)10時~

西焼津にて行います。



詳細は後日お知らせしますので

気になる方は手帳をチェック!


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:14Comments(0)

2016年01月28日

10歳以上若返っちゃった!

【10歳以上若返ったかも!】

昨日は

西焼津にて

とことん小顔にしちゃお!

小顔ケア&メイク術講座を

行いました(*^。^*










今回の講座も

ヤバかったねぇ~



みんな

小顔になるどころか

10歳以上

若返っちゃいました(゜o゜)



女優ライトを当ててる

かのように

ツヤ感、透明感が出て

さらに凹凸が出て

ホント綺麗でございました☆



最後の方は

互いに

「すごく明るくなったねぇー」

「顔がはっきりしましたねぇー」

「アゴのラインキレ~イ」

「絶対この方がいいよ!!」



など

互いに褒め合い

気持ちいい感じで

終了することが出来ました。



メイク担当の高島郁美先生は

話し方は柔らかく

とっても親しみがある感じで

途中質問してもよい雰囲気を

つくってくれるので

昨日は、和気あいあいと楽しく

できました(*^。^*)



質問したいときは

忘れないうちにしたいですもんね。



そんな雰囲気をつくってくれる

高島先生が大好き♥



メイクについては

みなさんかなり興味が

あるようで

次回は眉毛、アイメイク講座

やろうよ!

ということになりました。



特に眉は難しいから

プロに教えてほしいわよね。



ってことで

3月にやりますんで

興味がある方はご参加下さい。



それでは

昨日の参加者の感想を

ご紹介します。(一部)



・すごく楽しかったです。

 初めてメイクを楽しいと

 思いました。

 美容部員の所と違って

 直した方がいい所も言って

 もらえて良かったです。

 小顔ケアの目尻の上がり方が

 すごくてびっくりしました。

 アイラインが下がってみえていたのが

 しっかり上がってみえました。

 子供連れでも来させてもらえて

 良かったです。



・簡単なマッサージでこんなに

 顔があがることにビックリしました。

 スキンケアの時や暇な時にやってみます。

 学生時代にシェーディングとハイライトを

 やってみて失敗してからやるのを

 やめていたけど今回教わったことで

 毎日のメイクに取り入れようと

 思いました。



・小顔ケア、びっくりしました。

 毎日続けていきます!

 数年後が楽しみです。

 メイクはコンシーラーの力に驚きです。

 チーク、シェーディングの位置を

 自分だけではわからなかったので

 先生、みんなと一緒にできてよかったです。

 やはり、本だけでは得られない事が

 たくさんあり来てよかったです。

 楽しかったです。ありがとうございました。



・小顔ケア、自分の顔で効果を実感して

 ビックリ。毎日やってみようと思います。

 チークの入れ方、ハイライトの使い方は

 自己流でなく、アドバイス通りに

 やってみようと思います。

 シェーディングやったことが

 なかったのでやってみます。



・わかりやすく楽しく学べました。

 色々メイクで楽しめて良かった。



参加者のみなさま

ご感想ありがとうございます。



お役に立てたみたいで

嬉しいです。



今後もこのように

より美しく

より若々しく

より自分を好きになれる



ような講座をバンバン

やっていきたいと思いますので

ご興味ある講座がありましたら

気軽にご参加下さいね。



昨日の

小顔ケア&メイク術講座

私的にもかなり気に入ってます。



だって

ホントみんな綺麗に

なっちゃうんだもん。



ホントみんな笑顔に

なっちゃうんだもん。



こりゃー

今後も続けていきたいね(*^。^*)



ってことで

次回は2月27日(土)に

行う予定です。

詳しい内容は後日お知らせ

しますので気になる方は

予定帳にチェックしといて下さい。





  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:33Comments(0)

2016年01月24日

急遽募集!小顔とくびれをつくるウォーキング講座

2月6日(土)

グランシップにて行う

小顔とくびれをつくる

ウォーキング講座

1名キャンセルが出ましたので

急遽募集します。




気になっていた方は

お早目にお申込み下さい。



小顔とくびれをつくる
ウォーキング講座
     ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1598136.html

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:26Comments(0)講座案内

2016年01月23日

レッスン以外でも継続させるには

【レッスン以外でも継続させるには】


昨日は

毎月清水で定期的に

行っている

美ストレッチサークルの日

でした。



このサークルは

毎月1回のレッスンを

2年半続けています。



毎月1回のレッスンでも

毎月正しいやり方を確認し

ほぼ同じストレッチや筋トレを

ずっとやり続けてる。



毎月2回定期的に

行っている

ハイヒールレッスンでも

ほぼ同じストレッチや筋トレを

ずっとやり続けている。



このような定期的に

同じ動きをしていくことで

家では全然やらなかったものが

自然と

こうだったなぁー。

あーだったなぁー。

気持ちいいなぁー。

今日もやろう!

と自然とやるようになる。



でも

単発でレッスンを受けると

身体では覚えていないので

紙を見ながら

めんどくさいと思いながら

行うことになる。



この



『めんどくさい』





一瞬でも思うと

その後もめんどくさいと

思うため

やりたくなくなる。





ハイヒールレッスンに

通われている方も

そうだったと言います。



最初は

家でやらなかったけど

レッスンを重ねるごとに

身体が動きを覚え

家でも少しずつやるように

なったそうです。



途中から

急成長した時がありました。



聞くと

家でもやってるし

外を歩く時には

ちゃんと意識してた。



と。



やはりレッスンの時

だけじゃなく

家でも行うことが

成長につながる。



毎月1回、2回

定期的にレッスンを

受けるということは

身につきやすい。







単純なことではなく



毎月決まって1回、2回を

受けることで

毎日習慣的に

運動をすることにつながり

さらに歩き方が身につきやすく

さらに身体が美しくなりやすい。



ということです。



昨日の

美ストレッチサークルの

みなさまも歩き方が

ホントお美しくなられました。




スタイルも変わられました(*^。^*)



それは

毎月1回決まったストレッチ

筋トレを行い

正しい立ち方、歩き方を

確認し

それを繰り返すうちに

家でも意識し、行うように

なったからですね。



美ストレッチサークルも

ハイヒール定期レッスンも

募集しておりますので

気になる方はぜひご参加下さい。



●ハイヒール定期レッスン

毎月第1・3木曜日

http://ayuayu.eshizuoka.jp/c60723.html



●美ストレッチサークルは

毎月第4金曜日10時から

不二見生涯学習交流館にて

行っております。

サークルへの参加希望は

下記連絡先まで連絡下さい。



山本愛癒

 TEL090-4858-4419

 メール ayuwalkinglesson@gmail.com




  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 09:21Comments(0)

2016年01月22日

いくつになっても・・・


【いくつになっても・・・】

いくつになっても

キレイでいたい!



いくつになっても

若々しくいたい!



でも



運動するのは

めんどくさい。



という

ワガママなあなた。



いや



私の事なんですけど。。。



やっぱ

ずっとキレイでいたいし

若々しくいたい。



そのためには

運動が不可欠!



とわかっていても

なかなか腰が上がらない。



でもふと思った。

そんな私でも

続けられる。



いや



続けたいと思う

運動方法を

見つければいい。



って。







出来たのが

今のメソッド。



私のように

運動がめんどくさいと

思う方が

結構いらっしゃいます。







その方法を伝えたら

ずっと運動が

めんどくさいと

思っていた方々が

気持ちよく

それを続けてる。



そして



どんどんキレイに

なっていく。



そんな姿を見て

確信する。



やっぱ運動は大事。

やっぱ続けることは大事。



だから

今確信をもって

今のメソッドを

お伝えしています。



だって



私含め

みんながキレイに

輝いてくるから☆



昨日も

焼津市にある

大村公民館にて

ウォーキング講座を

行いました。



参加者のみなさんも

ずっとキレイでいたい。

若々しくいたい。

と願ってる。



でも



運動することは

めんどくさいと思ってる。



そこで



日頃、簡単にできる

ストレッチ・筋トレ

普段何気なく行ってる

歩きをちょいと意識し

代謝を上げてく方法を

お伝えしました。










終了間際には

みなさんの目が輝き

明るい表情に。






実際

聞いてはいないけれど

「これだったら

毎日できるかもしれない。」

と思っていただけたのかも

しれません。



また来年度も

講座をやらせていただける

ようなので

その後の変化を是非聞かせて

いただきたいと思う。



『運動は必要ない。』



という方もいます。



でも

私は運動は

美と健康には欠かせないもの

だと思ってます。



だって

実際私も変わったし

運動を始めた方も

みんなキレイになってくから。



ただ

激しかったり

辛かったり

ストレスになる運動だったら

あまりススメない。



楽しくて

気持ちよくて

毎日やりたくなる

運動を是非見つけて

一生やり続けてほしい。



今日は

毎月定期的に行ってる

美ストレッチサークルの日。



毎月定期的に

確認しながらの

レッスンはより体を

確実に美しくします。


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:57Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年01月21日

運動したいけど何をしたら・・・?

【運動したいけど何をしたら・・・?】

清水区になる

不二見生涯学習交流館から

ご依頼いただき

昨日、ウォーキング講座を

行いました。



昨日のテーマは

『正月疲れを癒す

有酸素ストレッチ&リンパケア』



参加者さんの中には

年末年始で

変わってしまった体型を

すぐに戻した。

という方もいらしゃれば



まだ戻ってない。

動こうとは思うけど

身体が動かない。

何をやろうかまだ決めていない。



という方も

いらっしゃいました。



そこで

体型を戻すべく

運動方法とお顔のリンパケアを

お伝えしました。








運動方法といっても

ぜーんぜん大変じゃない。



家事、仕事、お買い物、

テレビを見ながらでも

出来ちゃう簡単な

運動、リンパケア方法。



年末年始、私も

ちょいとお顔がぷく。

ちょいとお腹がぷく。



としましたが

数日で戻しました。



でも

大変なことはしてない。

めっちゃ簡単。



その方法を

昨日はお伝えしました。



講座終了後は

「こんな簡単なら毎日できるかも!」

「やっていて心地がよかった。」

「楽しくできそう。」



そんなお声をいただきました。



私は講座でいつも言うことが

あります。



それは

「1日1種類でもいいから

一生やり続けましょう。」



と。



何種類、もしくは大変なことを

一瞬だけやるのと

1種類、もしくは簡単なことを

毎日一生やり続けるのでは

後者の方が圧倒的に

健康で美しくいられます。



「リンゴダイエット」



こんなツライこと

一生続けられませんよね。

昔やりましたけどね・・・(^_^;)



例えば

毎朝、背伸びだけする。



これだったらどうでしょう。



続けられそうですよね。



背伸びだけで変わる?

と思う方もいらっしゃると

思いますが

いやいや、背伸びをナメては

いかんぜよ!



背伸びは立派な運動です。

立派な全身運動です。




これを毎朝

やってみてください。



筋肉が目を覚まし

その後の家事、通勤、仕事

などの

当たり前に行っている動作が

より動きやすくなるので

代謝が上がりやすくなります。



背伸びをすることで

血液・リンパの流れも

良くなるから

美・健康には欠かせません。



背伸びのように

効率よく体を動かせて

そして

一生続けられそうなものを

選択し

これから健康と美しさを

保っていただけたらな。

と思います。



今日は

焼津市にある

大村公民館にて

ウォーキング講座を行います。



今日のテーマは

『美姿勢ウォーキング』



健康的な歩き

だけじゃなく

女性らしく優雅な

そして

後ろから

声かけられちゃうかも~♥

(ナンパ)

という魅力的な歩き方も

プラスしてお伝えします(*^。^*)




  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 07:24Comments(0)ウォーキングレッスン風景

2016年01月19日

私のふくらはぎ、筋肉質だから?

【私のふくらはぎ、筋肉質だから?】

私はずっと

自分は筋肉質だから

ふくらはぎがモリモリと

太いままで

細くならない。



って

思ってました。



でも最近

ちょっと細くなってきた。



ふくらはぎが

モリっと太くなった原因を

追及し

改善すべく習慣を

続けてきたからです。



その習慣が美習慣の

ある項目です。



まずはその原因から。



一言で言ったら

『脂肪とむくみ』



それに気づくまで

かなりの年月がかかりました。



私は筋肉質だから

太いのだ!





ずっと勘違いしてきた。



でもよくよく考えてみれば

すぐにわかること。



だって



ふくらはぎがモリっとした

筋肉がつくほど

私、筋トレしてないし。



歩く時も

確かに足、使うけれど

筋肉がモリっとつくほど

力入れてないし。



筋肉質?

いや

筋肉つくほど使ってない?



じゃーいったい何?





その原因を

過去の生活を振り返り

つきとめた。



私は高校3年間

と社会人3年間

超厳しい新体操を

やってました。



高校1年の頃は

めっちゃ細かった。

ふくらはぎも

ゴボウのように

スっとしてた。



でも

高校2年になった頃から

甘いものの味をしめ

毎日チョコレート、ケーキなど

食べまくってた。

おかげで1年で10kg太った。



激しい運動してるのに

10kg太ったってことは

そうとう食べていたのは

ご想像できますね。





ふくらはぎは

どんな感じかというと

ちょい太くなったけど

思ったほど太くはならなかった



甘いもの食べ続けていても

ちゃんと動いてたから

さほど脂肪がつかなかった

んでしょうね。



さぁー、

ここからが問題。



部活をやめた後

なおも同じ量を食べ続けた。



もぉー脳が

その快楽を覚え

ずっと求め続けたんでしょうね。



いわゆる中毒ってヤツですね。



そしたら

部活の現役より

ふくらはぎが

2倍近く太くなっていた。



ここまで読むと

太くなった理由は

運動しないにもかかわらず

甘いものを取りすぎだろ!



って

思いますよね。



単純に

甘いものを

食べるのやめればいいんだよ!



って

思いますよね。



なのに

当時の私は違うこと

考えてました。



昔から運動してたから

私は筋肉質なんだ。



だから

太くなっちゃうんだ。



って。



その当時の私に

言ってやりたい!



ちゃう!ちゃう!

そこじゃない!

甘いもの食べすぎてたから

太くなったんだよ!



って。



筋肉質が原因だと

勘違いしている私は

何を思ったか。



筋肉質なんだから

足の筋肉を

なるべく使わないように

足の筋トレNG!



走ったらモリモリ筋肉

ついちゃうからダメ~!



歩く時は

そっと歩いた方がいい。



って。



そんなルールを

つくってた。



でも間違えだったよね~



太くなったのは

甘いものをいっぱい

食べてたから

筋肉の間に脂肪が

たまっちゃったんだよね~



原因をさぐってくと

さらなる原因もわかった。



部活の時は

ガブガブ水を飲んでたけど

やめてからは

お水を一切飲まなかった。



部活やってた時ほど

飲みたいと思わなかったから。



それは

足のむくみに繋がります。



足がむくむ原因って

水分不足が大きいんですよね。



定期的に水が身体に入らないと

今度いつ水が入ってくるか

わからないから

身体が水をため込むようになります。

それがむくみです。



水を全く飲まなくなった

私の足が水分をため込み

ぶおっっと太くなるワケ

わかっていただけたでしょう。



上記をまとめると



私のふくらはぎが

モリモリと

太くなった原因は

筋肉質だからじゃない。



現役の時から

甘いものの量が変わらず

筋肉と筋肉の間に

脂肪がたまったから。



現役の時は

自然と飲んでいた水を

全く飲まなくなり

むくみやすくなったから。



でございます。



だから

美習慣にある

・甘いもの・コーヒーを控える。

・1日1~1.5リットルの水を飲む。



を続けたことで

自然と足が細くなったわけです。



もしあなたが

「筋肉質のせいで・・・。」

と嘆いているならば

あなたの過去の生活を

振り返ってみてください。



私のような過去が

あるようなら

甘いものを控え

水分をこまめに補充し

運動を適度に行うことで

変化あるかもしれませんよ(*^。^*)


  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 12:10Comments(0)

2016年01月17日

おばあちゃんになっても

【おばあちゃんになっても】

昨日の

美習慣&小顔講座も

すごかったですよ~♪



何がすごいかって

小顔ケアの時の

顔の変化が♥




ケア前に比べ

頬は上がり厚みも出て

アゴのラインは

シャープに。



さらに



顔の幅は

狭くなり小顔に(*^。^*)




鏡を見るたびに

すごーーーい!

と喜んでました(^^)




このケアは

一切揉んでません。

もちろん

骨を押すようなことも

してません。




優しく触れて

呼吸して

ゆらゆらするだけ。




それだけで

変わります(^^)

力が要らないので

おばあちゃんになっても

続けられる(*^。^*)




今、お伝えしている

美習慣って

基本、

一生続けられるもの。

美・健康を

一生維持するためには

一時的だけじゃなく

一生やり続ける必要がある。

毎日習慣的に出来たら

なお最高!!

って思うから

美容・健康法を

取り入れる時は

必ず

おばあちゃんになっても

できるか。

って考える。




そんな選択をし続け

出来たのが

8つの美習慣。




①姿勢・歩き方を意識し過ごす。

②朝は動的、夜は静的ストレッチを行う。

③毎日リンパケアを行う。

④歩いて1時間以内の目的地へは車を使わない。

⑤甘いもの・コーヒーは控える。

⑥1日1~1.5リットルのお水を飲む。

⑦基礎化粧品は使わない。

⑧〇〇の時、〇〇〇〇〇〇〇。




このおかげで

何とか、安定した

顔、スタイルでいられます。




昨日の受講者さんたちも

美習慣内容を聞き

「毎日実行していきます。」
「続けることが出来るようにしたい。」

と決意し帰られました。



その後

どのような変化が

あるのか

ご報告が楽しみです♪




この美習慣&小顔講座は

2月にも行います。

【日時】

2/21(日)10:00~11:30

2/21(日)13:30~15:00

【会場】
山本愛癒自宅サロン
静岡市駿河区
※詳細はお申込み後お知らせします。

【定員】各3名(先着順)

【対象】女性

【講座料金】3500円(税込)
  ※当日支払い
  ※お釣りのないようお願いします。

【持ち物】
・筆記用具
・置き鏡or手鏡

【服装】 自由

【講座内容】
・美習慣⑧について
・小顔理論
・小顔ケア実践
・質疑応答

※姿勢・歩き方・ストレッチ法は
 こちらの講座では行いません。

【Q&A】

Q:小顔ケアの時、お化粧が崩れますか?

A:ものすごく優しく触れるケアなので
  お化粧が崩れることはまずありません。
  もちろんノーメイクでいらっしゃらなくても
  大丈夫です。
  お化粧の上から行います。

Q:小顔ケアの時鎖骨が見える服装の方が
  よいですか?

A:鎖骨が見える服装じゃなくても大丈夫です。

Q:駐車場はありますか?

A:専用駐車場はございます。

※詳しくはお申込み後お知らせします。

他にご質問がございましたら
下記連絡先までご連絡下さい。

【お申込み先】
お申込みフォーム
   ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=46d6251cd62d7c23

※ご返信の際、迷惑メールに入ってしまう
 場合ががございます。
 お申込み後、24時間経っても
返信メールが届かない場合は
下記連絡先までご連絡お願いします。

【お問い合わせ先】
愛癒ウォーキング
 TEL 090-4858-4419
 メール ayuwalkinglesson@gmail.com  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:33Comments(0)講座案内

2016年01月15日

続くか、続かないか

【続くか、続かないか】

度々お伝えしている

8つの美習慣。


①姿勢・歩き方を意識し過ごす。
②朝は動的、夜は静的ストレッチを行う。
③毎日リンパケアを行う。
④歩いて1時間以内の目的地へは車を使わない。
⑤甘いもの・コーヒーは控える。
⑥1日1~1.5リットルのお水を飲む。
⑦基礎化粧品は使わない。
⑧〇〇の時、〇〇〇〇〇〇〇。


この美習慣を

続けている方々からは

・顔が一回り小さくなった。

・お腹のハリがなくなった。

・余分に食べなくなった。

・体重が減った。

・お肌がきれいになった。

など

続々喜びのご報告を

いただいております。




私はこの美習慣に

自信があります。



だって

昔から身体に良いと

言われるものたち

ばかりだもん(*^。^*)



ただ良いものだけれども

続けなければ意味がない。



この美習慣

良いとわかっていても

続く人と

続かない人がいます。



いや

続けられちゃう人と

続けられない人

と言った方がしっくりくる。



良いとわかっていて

続けたいと思ってるんだけど

続けられないんですよね。



以前の私は

後者の方でした。


でも今は

続けちゃってます。

しかも

辛いとか苦しいとか

めんどくさいなぁーとか

思うことなく

やっちゃってます。



それは

ある根柢の部分を

クリアにしたからです。


そこがクリアになったことで

心地よく生きるようになり

自然と体が動くように。



結果

美習慣を自然と

やれちゃってるワケです(*^。^*)



これは

私の経験上のことなので

全員がそうってわけでは

ないけれど

今継続している方は

そこがクリアになっている

もしくは

クリアになるよう動いている

方なのかなって思います。



クリアになると

無理やり続けるんじゃなく

やりたくなっちゃう!

に変わり

自然とやっちゃう。


こうなれたら

素晴らしいですよね。


ってことを

美習慣講座でお話しします。


気になる方は

是非お越しください(^^)


1月美習慣&小顔講座in静岡
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1596251.html

  


Posted by  山本愛癒(やまもと あゆ) at 08:20Comments(0)