2015年11月19日
ベルトの穴がなくなる~
いくつになっても美しく歩くための
歩き方をお伝えしている愛癒です。
本日は
ハイヒール定期レッスンでした。
9ヶ月通われている生徒さん
レッスンに通われて
変わったことはいくつかあります。
その中でもウエストは
もの凄く細くなっちゃいました。
今日は特に細く見えて
思わず「細っ!」って
叫んじゃいました。
確かに細くなるのはいいけれど
こちらの生徒さんは
細くなりすぎだなぁーと
思いました。
もうちょっとあった方が
女性らしいんだけど。。。
まぁーでも仕方ないんですね。
食事を減らしてるわけでもなく
姿勢と歩き方を変えて
こうなっちゃったんだから。
今日のレッスンでも
さらにウエスト周りが
細くなっちゃうんじゃないか
ていう歩き方に変えたんで
また細くなっちゃうかも。
生徒さんにもそう伝えたら
「もぉーベルトの穴がなくなる~(>_<)」
ですって。
これは嬉しくて言ってるんじゃなく
本当に困った感じでした(^_^;)
う~ん。
「たくさん食べてね。」
としか言いようがない(^_^;)
★ハイヒール定期レッスン詳細↓
毎月第1・3木曜日19:15~20:30
http://ayuayu.eshizuoka.jp/c60723.html
★ハイヒール体験レッスン12/11(金)↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576192.html
歩き方をお伝えしている愛癒です。
本日は
ハイヒール定期レッスンでした。
9ヶ月通われている生徒さん
レッスンに通われて
変わったことはいくつかあります。
その中でもウエストは
もの凄く細くなっちゃいました。
今日は特に細く見えて
思わず「細っ!」って
叫んじゃいました。
確かに細くなるのはいいけれど
こちらの生徒さんは
細くなりすぎだなぁーと
思いました。
もうちょっとあった方が
女性らしいんだけど。。。
まぁーでも仕方ないんですね。
食事を減らしてるわけでもなく
姿勢と歩き方を変えて
こうなっちゃったんだから。
今日のレッスンでも
さらにウエスト周りが
細くなっちゃうんじゃないか
ていう歩き方に変えたんで
また細くなっちゃうかも。
生徒さんにもそう伝えたら
「もぉーベルトの穴がなくなる~(>_<)」
ですって。
これは嬉しくて言ってるんじゃなく
本当に困った感じでした(^_^;)
う~ん。
「たくさん食べてね。」
としか言いようがない(^_^;)
★ハイヒール定期レッスン詳細↓
毎月第1・3木曜日19:15~20:30
http://ayuayu.eshizuoka.jp/c60723.html
★ハイヒール体験レッスン12/11(金)↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576192.html
2015年11月19日
美習慣-その③-毎日リンパケアを行う。
<あゆ式8つの美習慣>
1.姿勢・歩き方を意識し過ごす。
2.朝は動的、夜は静的ストレッチを行う。
3.毎日リンパケアを行う。
4.歩いて1時間以内の目的地へは車を使わない。
5.甘いもの・コーヒーは控える。
6.1日1~1.5リットルのお水を飲む。
7.基礎化粧品は使わない。
8.〇〇の時、〇〇〇〇〇〇〇。
の内の今日は③について
詳しくお伝えします。
リンパケアについては
過去何度か書いているので
お分かりな方も多いと思います。
リンパケアとは
TVや雑誌でも取り上げられている
「さとう式リンパケア」のことです。
「リンパケア」っていうと
グリグリと押したり、揉んだり
しがちですが
「さとう式リンパケア」は
そういうマッサージ的なものは
一切しません。
主に
呼吸し、優しく触れ、ゆらゆら
とソフトタッチに行う方法です。
マッサージのようなやった感はなく
「ほんとこれだけで変わるの?」
と思いがちですが
私は、ビックリするほどの
効果を実感しております。
私のお客様は施術を行うたびに
若返っている方も。
「さとう式リンパケア」は
力要らないから
疲れないし、化粧の上からでも
出来る内容だから
毎日続けやすい。
即効性もあり効果をすぐ実感
できるから
さらに続けたくなる。
色んな美容方法がありますが
続かないものが多い。
いや
続けるのが大変なものが多い。
特に私は
極度のめんどくさがり屋なので
継続ってことがなかなか出来ない。
でも
この「さとう式リンパケア」は
即効性があり、簡単。
何かしながらでも出来るものもある。
だから、「さとう式リンパケア」を
選び継続しています。
「さとう式リンパケア」
のセルフケア方法は
たくさん種類があります。
全部やると
かなり時間がかかります。
なので、これを続ければ・・・
というものを2種決めて
私はそれを毎日続けてます。
2つのケアの内
一つはリフトアップ(小顔)
もう一つは
腰痛予防・ウエスト引き締め
効果があるもの。
時間がある時は
他のケアも行いますが
まずは、コレ!っていうのを
2つ決めて行うことにしてます。
この2つをやっても
全く疲れません。
疲れるどころか
翌日疲れが残りにくい。
顔も腰も絶好調!!
「さとう式リンパケア」を
ご存知ない方はHPもありますし
著書もたくさん出ているので
Amazonを検索して探してみて下さい(^^)
次回は
美習慣その④についてお伝えします(*^。^*)
★講座のご案内★
11/29(日)残席1名
美と健康を維持するための美習慣
inアソカ幼稚園↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1574278.html
12/8(火)残席1名
美と健康を維持するための美習慣
inグランシップ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576665.html
12/11(金)
ハイヒール体験レッスン
inグランシップ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576192.html
1.姿勢・歩き方を意識し過ごす。
2.朝は動的、夜は静的ストレッチを行う。
3.毎日リンパケアを行う。
4.歩いて1時間以内の目的地へは車を使わない。
5.甘いもの・コーヒーは控える。
6.1日1~1.5リットルのお水を飲む。
7.基礎化粧品は使わない。
8.〇〇の時、〇〇〇〇〇〇〇。
の内の今日は③について
詳しくお伝えします。
リンパケアについては
過去何度か書いているので
お分かりな方も多いと思います。
リンパケアとは
TVや雑誌でも取り上げられている
「さとう式リンパケア」のことです。
「リンパケア」っていうと
グリグリと押したり、揉んだり
しがちですが
「さとう式リンパケア」は
そういうマッサージ的なものは
一切しません。
主に
呼吸し、優しく触れ、ゆらゆら
とソフトタッチに行う方法です。
マッサージのようなやった感はなく
「ほんとこれだけで変わるの?」
と思いがちですが
私は、ビックリするほどの
効果を実感しております。
私のお客様は施術を行うたびに
若返っている方も。
「さとう式リンパケア」は
力要らないから
疲れないし、化粧の上からでも
出来る内容だから
毎日続けやすい。
即効性もあり効果をすぐ実感
できるから
さらに続けたくなる。
色んな美容方法がありますが
続かないものが多い。
いや
続けるのが大変なものが多い。
特に私は
極度のめんどくさがり屋なので
継続ってことがなかなか出来ない。
でも
この「さとう式リンパケア」は
即効性があり、簡単。
何かしながらでも出来るものもある。
だから、「さとう式リンパケア」を
選び継続しています。
「さとう式リンパケア」
のセルフケア方法は
たくさん種類があります。
全部やると
かなり時間がかかります。
なので、これを続ければ・・・
というものを2種決めて
私はそれを毎日続けてます。
2つのケアの内
一つはリフトアップ(小顔)
もう一つは
腰痛予防・ウエスト引き締め
効果があるもの。
時間がある時は
他のケアも行いますが
まずは、コレ!っていうのを
2つ決めて行うことにしてます。
この2つをやっても
全く疲れません。
疲れるどころか
翌日疲れが残りにくい。
顔も腰も絶好調!!
「さとう式リンパケア」を
ご存知ない方はHPもありますし
著書もたくさん出ているので
Amazonを検索して探してみて下さい(^^)
次回は
美習慣その④についてお伝えします(*^。^*)
★講座のご案内★
11/29(日)残席1名
美と健康を維持するための美習慣
inアソカ幼稚園↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1574278.html
12/8(火)残席1名
美と健康を維持するための美習慣
inグランシップ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576665.html
12/11(金)
ハイヒール体験レッスン
inグランシップ↓
http://ayuayu.eshizuoka.jp/e1576192.html